令和7年度根室市人づくり・まちづくり補助事業について
「根室市人づくり・まちづくり補助金」で頑張る市民を応援します。
根室市では、健康的で文化的な市民生活と活力あふれる地域づくりを推進するために、根室市民が主体となる団体などが行うイベント・講演会等に対して、毎年度、予算の範囲内で「人づくり・まちづくり補助金」を交付しています。
みなさまのご応募をお待ちしております。

『あそびで広がるこどもプログラミングとSDGs推進事業』実施風景

『NEMURO East Side Dance Project』
実施風景
「根室市人づくり・まちづくり補助事業」要項関係
令和7年度「根室市人づくり・まちづくり補助事業」募集要項 (PDFファイル: 257.5KB)
応募から補助金交付までの流れ
項目 | 要否 | 内容 |
---|---|---|
交付要望 | 必須 | 募集期限内に交付要望書等を提出してください。 (提出書類は下記をご覧ください) |
事業説明動画作成 | 必須 |
交付要望提出後、事業説明動画を作成、提出してください。 |
選考委員会 | 必須 |
応募者のみなさんに、選考委員より事前に配布される質問票の回答として、 |
補助金の内定 | ― | 選考委員会での事業評価に基づき、根室市長が補助金の交付を内定します。 |
交付申請 交付決定 |
必須 | 補助金の内定後、交付申請書等を提出してください。申請内容を確認したうえで 交付決定を通知いたします。 (提出書類は下記をご覧ください。) |
補助金概算払 | 別途 | 必要に応じ補助金の概算払申請を行ってください。 (提出書類は下記をご覧ください。) |
事業の実施 | ― | 事業実施当日は、写真等の記録をお願いします。 |
変更申請 | 別途 | 必要に応じ、変更申請が必要です。 別途ご案内いたします。 |
実績報告 補助金の交付 |
必須 | 事業完了後、すみやかに提出してください。補助確定のうえ補助金を交付します。 (提出書類は下記をご覧ください。) |
提出書類について
交付要望関係
【記載例】別記第1号様式 (PDFファイル: 87.8KB)
【記載例】別記第2号様式 (PDFファイル: 168.9KB)
- 事業予算案(様式任意)
- 団体規約
- 団体構成員名簿
- 事業概要(様式任意)
事業説明動画作成
- 時 間 :10分以内(原則)
- 内 容 :以下の内容を含めて自由に構成してください。
1.団体紹介
2.申請事業の目的・内容
3.地域への効果・人材育成や交流の視点
4.団体の意気込みや今後の展望
5.その他、アピールしたい点 - 提出形式 :MP4、MOV
- ファイル名 :「団体名_要望事業名」
- 提出方法 :以下のいずれか
1.USBメモリを持参または郵送
2.オンライン提出
交付申請関係
【記載例】別記第3号様式 (PDFファイル: 67.3KB)
【記載例】別記第4号様式 (PDFファイル: 106.0KB)
【記載例】別記第5号様式 (PDFファイル: 87.2KB)
概算払申請関係
【記載例】資金収支計画書 (PDFファイル: 126.5KB)
変更申請関係
提出が必要な場合は、別途ご連絡ください。
実績報告関係
【記載例】別記第6号様式 (PDFファイル: 58.5KB)
【記載例】別記第7号様式 (PDFファイル: 153.4KB)
【記載例】別記第8号様式 (PDFファイル: 87.4KB)
【記載例】別記第9号様式 (PDFファイル: 97.1KB)
- 領収書の写し
- イベント写真、チラシなど
書類提出先・問合せ先
〒087-8711
根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所総合政策部総合政策室
電話:0153-23-6111(内線3383)
ファックス:0153-24-8692
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年04月06日