【企業の皆様へ】根室市奨学金返還支援制度 認定企業を募集しています!
1.事業概要
奨学金の貸与を受けている大学生等が根室市が認定する市内中小企業等に正社員として就職した場合、
中小企業等と根室市が奨学金返還費用の一部を60ヶ月(5年間)にわたり支援する事業です。
2.認定企業登録要件
次の要件を全て満たす中小企業者等が対象です。
(1)市内に事業所を有する中小企業者等であって、奨学金を返還する者の就業地域を市内に
限定したうえで、正社員として採用している、または採用する見込みがあること
(2)正社員に対し、奨学金の返還支援を5年間行うこと
(3)市税等の滞納がないこと
(4)事業実施にあたり、必要に応じアンケート調査等の協力を行うこと
(5)暴力団関係者ではないこと
〇認定企業登録申請の流れ
3.奨学金返還支援の対象者
次の要件を全て満たす方が対象です。
(1)大学等を卒業し、市が認定する企業に正社員として採用され勤務する方で、5年以上継続して
勤務する意思がある方
(2)大学等在籍中に、奨学金の貸与を受け、計画的にその返還をしていて、就業先である認定企業
から奨学金返還支援を受けている方
(3)根室市内に住所を有する方
(4)市税の滞納がない方
(5)暴力団関係者ではない方
※支援の対象となる奨学金は、日本学生支援機構の貸与型奨学金及び根室市奨学資金、その他
地方公共団体が貸与する奨学金を想定しています(教育ローンについては、対象外となります)
※正社員の年齢制限はございません。(UIJターンを含む既卒の場合も補助対象となります)
※認定企業登録以前に採用した正社員においても要件を満たせば奨学金返還支援の対象となります
(企業においても支援をすることが必要となります)
4.返還支援額
(1)支 援 期 間 60ヶ月(5年間)
(2)返還支援額 根室市の支援額は、企業が行う年間返還支援額と同額とするものとし、
年間最大12万円とします。(根室市と企業の支援額合計の上限は、
就業者本人が実際に返還する奨学金の範囲内とします)
〇支援のイメージ
5.手続きの流れ
〇申請手続きの流れ
〇補助金交付のイメージ
6.認定企業登録方法
〇下記登録申請書に必要事項を記入の上、ご提出ください。
根室市奨学金返還支援補助金認定企業登録申請書(様式第1号)(PDFファイル:280.6KB)
〇提出先
〒087-8711 根室市常盤町2丁目27番地
根室市水産経済部商工労働観光課
※認定企業の登録要件を満たさなくなった場合は、下記届出書によりお知らせください。
根室市奨学金返還支援補助金認定企業届出書(様式第3号)(PDFファイル:240.9KB)
7.認定企業登録のメリット
・根室市HPにて本事業の認定企業であることをPRいたします!
・採用活動時や自社HP等にて本事業の認定企業であることをPRいただけます!
・認定企業情報を北海道内外大学等へPRいたします!
・経済的な負担軽減による、社員の定着が見込めます!
・会社のイメージアップや、他社との採用戦略の差別化に繋がります!
8.その他
根室市奨学金返還支援補助金交付要綱(PDFファイル:167.5KB)
根室市奨学金返還支援制度のご案内チラシ(PDFファイル:270.2KB)
認定企業一覧や、補助金交付申請書類については、下記ページよりご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
水産経済部商工労働観光課
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 2階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692商工労働観光課へのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月04日