根室市ものづくり補助金のご案内(募集)について
地域産業の振興及び雇用の拡大を図るため、新製品等の開発や販路の開拓等を行う方へ、予算の範囲内において補助金を交付いたします。
1.対象者
次のいずれかに該当する者で、市税を滞納していない方を対象とします。
- 市内に住所を有する個人又は市内に事業所を有する中小企業者
- 構成員の3分の2以上が前号に規定する者で構成される団体
2.補助の内容
事業名 | 事業概要 | 補助率 | 限度額 |
---|---|---|---|
1.新製品開発事業 | 新製品開発に関する事業 | 2分の1以内 | 50万円 |
2.新製品市場開拓促進事業 | 原則「新製品開発事業」と併用し、製作された新製品の販路開拓を目的に、市長が適当と認めた国内で開催する商談会、展示会、見本市への参加 | 2分の1以内 | 20万円 |
3.フォローアップ事業 | 既存製品の近代化、高付加価値化を図るため自ら開発した製品のパッケージの改良 | 2分の1以内 | 20万円 |
4.アドバイザー派遣事業 | 「フォローアップ事業」と併用し、既存商品の改良を目的として、専門家等を招き助言、指導を受ける事業 | 10分の10 | 10万円 |
3.補助回数
一製品につき1回とします。※ただし、アドバイザー派遣事業については1事業者1回とします。
4.申込みに必要な書類
- 根室市ものづくり補助金交付申請書(第1号様式)
- 事業計画書(第2号様式)
- 収支予算書(第3号様式)
- 個人の場合は住民票及び履歴書
- 法人の場合は商業登記簿謄本
- 任意団体の場合は規約・会則等、構成員名簿
- 市税の滞納がないことを証明する書類
- その他必要と認められる書類
5.申込みと受付
・申請方法
上記様式に必要事項をご記入いただき、商工観光課商工労政担当まで必要書類を提出してください。※書類の提出にあたっては、内容について事前に商工観光課商工労政担当までご相談ください。
・応募締切
令和元年12月27日金曜日まで
※ただし予算上限に達し次第、受付終了とします。
・交付決定
提出書類を審査し、交付の可否を決定し、書面において通知します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
水産経済部 商工観光課
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 2階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692商工観光課へのお問い合わせはこちら
更新日:2019年06月10日