根室市防災ハザードマップ -災害から大切な命を守るために-

根室市防災ハザードマップについて
根室市では、令和3年11月に北海道が指定した「津波災害警戒区域」をはじめ、土砂災害や高潮、洪水など最新の災害情報を掲載した「防災ハザードマップ」(災害危険区域予測図)を作成しました。
「防災ハザードマップ」は、津波や土砂災害、高潮、洪水等において被害が想定されている区域や避難する場所、各災害についての情報等をまとめたものです。
日頃から、自宅や普段出かける場所などのリスクを確認し、災害時にはどのような避難行動が必要となるか、自らあるいは家族と一緒に考えるのに役立てて下さい。また、日頃から目に付きやすい場所に保管し、必要に応じて確認できるようにしましょう。

根室市防災ハザードマップ(Web版)
根室市防災ハザードマップ(Web版)は、津波、土砂災害、高潮、洪水に関する情報を、電子地図上に重ねて表示できるほか、GPS機能による現在地の特定や、住所検索、地図の拡大、縮小、航空写真への切り替えも可能です。
また、「災害時の情報」ページでは災害発生時にリアルタイムで避難所情報や通行止め情報等をお知らせしJます。
【根室市防災ハザードマップ(Web版)はこちらから】
【PDF版は以下からダウンロードしてください】
根室市防災ハザードマップ 【表紙】
根室市防災ハザードマップ 【災害への備え⓵】
P.2 地震対策について (PDFファイル: 836.3KB)
根室市防災ハザードマップ 【地震・津波】
P.5 - P.6 根室市全体図 (PDFファイル: 19.8MB)
P.7 - P.8 市街地区 (PDFファイル: 4.0MB)
P.9 - P.10 花咲港・長節・温根沼地区 (PDFファイル: 3.3MB)
P.11 - P.12 川口・酪陽・春国岱地区 (PDFファイル: 3.3MB)
P.13 - P.14 別当賀・初田牛地区 (PDFファイル: 3.5MB)
P.15 - P.16 落石・浜松・昆布盛地区 (PDFファイル: 3.2MB)
P.17 - P.18 友知・双沖地区 (PDFファイル: 2.6MB)
P.19 - P.20 歯舞・珸瑶瑁・納沙布地区 (PDFファイル: 3.8MB)
P.21 - P.22 牧の内・豊里地区 (PDFファイル: 3.4MB)
P.23 - P.24 槍昔・明郷・湖南地区 (PDFファイル: 2.9MB)
根室市防災ハザードマップ 【土砂・洪水】
P.25 土砂災害について、洪水・浸水害について (PDFファイル: 1.4MB)
P.27 根室市全体図・落石地区 (PDFファイル: 6.9MB)
P.29 - P.30 市街地区 (PDFファイル: 2.0MB)
P.31 花咲港地区・友知地区 (PDFファイル: 869.9KB)
P.32 牧の内地区・東梅地区 (PDFファイル: 869.9KB)
根室市防災ハザードマップ 【高潮】
P.33 - P.34 根室市全体図 (PDFファイル: 12.5MB)
P.36 双沖・歯舞地区、川口~温根沼地区、明郷・槍昔地区 (PDFファイル: 5.7MB)
根室市防災ハザードマップ 【災害への備え⓶】
P.37 警戒レベルと防災気象情報 (PDFファイル: 1.9MB)
P.38 避難行動判定フロー (PDFファイル: 1.9MB)
P.39 防災情報の伝達と入手 (PDFファイル: 1.4MB)
P.40 日ごろからの備え (PDFファイル: 1.4MB)
P.41 備蓄品・非常持ち出し品 (PDFファイル: 1005.8KB)
P.42 避難場所・避難所一覧 (PDFファイル: 1005.8KB)
根室市防災ハザードマップ 【裏表紙】
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年05月31日