未来のために COOL CHOICE(=賢い選択)
COOL CHOICE 宣言しました。平成29年5月2日
私は、政府が提唱する国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」に賛同し、地球温暖化対策を推進します。
根室市長 長谷川 俊輔

「COOL CHOICE」とは、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために、温暖化対策のためのあらゆる「賢い選択」を促す国民運動で、根室市ではこの運動に賛同し、このたび「COOL CHOICE宣言」を行いました。

「COOL CHOICE」賛同宣言書 PDF (PDFファイル: 141.1KB)
目標達成のためには、政府だけでなく事業者や国民が行動を起こさなければ実現は不可能です。
あなたも、ぜひ参加してください。
例えば、エコカーを買う、エコ住宅にする、エコ家電にする、という「選択」。
例えば、高効率な照明に替える、公共交通を利用する、という「選択」。
例えば、クールビズやウオームビズを実践する、という「選択」。
例えば、エコドライブを実践する、という「選択」。
例えば、低炭素なアクションを習慣的に実践するというライフスタイルの「選択」。
COOL CHOICE事務局ウェブサイトより個人や企業 団体で賛同登録をお願いします。
2030年まで継続する新国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」を開始します
3つのテーマで大募集
- 我が家、我が社の省エネ対策実践事例
- 地球にやさしいエコアイデア
- 地球温暖化対策啓発標語
応募者の中から抽選で20名の方に記念品を差し上げます。
詳しくは次のリンクをクリック
COOL CHOISE大募集! (PDFファイル: 166.2KB)
募集結果
小学生 102名、中学生35名、高校生10名、一般26名
計173名の根室市民より応募がありました。ありがとうございました。
募集結果は次のリンクをクリックしてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年03月13日