防火訪問で高齢者を住宅火災から守るために
ひとり暮らし高齢者世帯を対象とした住宅防火訪問を実施します!
1 目的
住宅火災から高齢者を守るために消防職員及び消防団員が訪問し、火気の取り扱いを確認、指導することを目的に実施します。
2 期間
9月上旬から12月上旬
3 対象者
市内在住の65歳以上のひとり暮らし世帯
※今年訪問をしなかった世帯については来年以降に訪問します。
4 内容等
火の取り扱いや消火器及び住宅用火災警報器の設置状況を確認させていただき、火災予防のお話をさせていただきます。
※住宅用火災警報器の交換時期及び電気火災については下記のリンクを参照ください。
※住宅防火訪問は任意です。
訪問について、消防団員は「根室市消防団」、消防職員は「根室市消防本部」のネーム入り活動服を着用し、立入検査証を携帯しております。
相手方の意向を優先し訪問させていただきますので、ご協力お願いします。
消防本部からのお願い
近年、点検業者や消防関係者を名乗り、不正な防災商品等の訪問販売や売りつけ電話が多発しております。根室市でも過去に消防を名乗る不審電話が発生しています。
消防では消火器や防災関連商品等の点検、販売は一切行っておりません。被害に遭わないためにも、不審な電話や訪問が来た際は、むやみに署名したり個人情報を教えないようにして下さい。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月09日