根室市危険物安全週間を実施します

令和6年度危険物安全週間啓発ポスター

令和6年度危険物安全週間ポスター

期間

・ 令和6年6月2日(日曜日)から6月8日(土曜日)

目的

 危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進することにより、各事業所における自主保安体制の確立、自衛消防組織及び消防機関との連携を図るため、毎年6月の第2週を「根室市危険物安全週間」として各種行事を行います。

重点目標

・危険物施設における保安体制の整備促進

・危険物に関する知識の啓発普及

実施行事

・危険物関係事業所等への立入調査の実施

・予防規程に基づく訓練の実施

・文書発送及びポスター等の配布による啓発

・危険物安全週間横断幕の設置(消防本部前)

12345
1234567

過去の訓練の様子

 危険物施設を有する事業所では、災害を想定した訓練や予防規程に基づく訓練を実施します。

 また、6月7日(金曜日)には午後1時30分から花咲港石油基地において、根室市危険物安全協会と消防本部の合同訓練を実施します。

 なお、災害発生等により、内容を変更又は中止とする場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

根室市消防本部

〒087-0028
北海道根室市大正町1丁目30番地

電話番号:0153-24-3164 ファックス:0153-23-6211

消防本部へのお問い合わせはこちら

更新日:2024年06月05日