道東地区広域応援訓練に参加しました!
令和6年10月1日、釧路市で巨大地震を含む大規模災害が発生したとの想定で北海道広域消防相互応援協定に基づき、全国消防長会道支部道東地区協議会が主催する部隊参集訓練及び図上訓練が開催され、当消防本部を含む道東地区の12消防本部の各部隊が訓練に参加しました。
まず始めに事前に示された場所に集まる部隊参集訓練が行われ、道の駅阿寒丹頂の里北側駐車場へ向かいました。

その後、釧路市内の大規模運動公園駐車場を拠点とし、3グループに分かれて移動しました。
拠点集結後、今度は釧路市消防本部へ移動し図上訓練を行いました。訓練内容は各地で発生した災害を釧路、根室、十勝、北見ブロックに分かれて対応し、その内容を釧路の指揮本部へ報告するというものでした。
この訓練は災害が発生し釧路市消防本部のみでは対応困難と想定し、道東一帯の消防本部が応援に駆け付けるというものです。この訓練を通して連携を深める事により、有事の際円滑な消防活動を行うことを目的としています。
これからも市民の皆様が安心して過ごせるよう、近隣消防本部との連携を強化していきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年10月10日