根室市学校給食調理施設の整備・運営事業に関するサウンディング型市場調査
調査の目的・背景
当市では、小学校4校・中学校2校・義務教育学校4校の計10校に対し、完全給食として1日当たり約1,500食を調理・提供しており、その手法としては、小中学校に併設する3つの学校給食共同調理場を直営により運営してきました。
一方、共同調理場については、いずれも建設から50年以上が経過し、かねてより老朽化・狭あい化が指摘されおり、食物アレルギー食の対応ができないことに加え、国内有数の水産都市でありながら、地場産品を利活用が限られている状況にあることなどから、新たな学校給食調理施設の整備を検討しているところであります。
新たな学校給食調理施設の整備に向けては、学校給食を取り巻く課題・状況を把握したうえで、将来にわたり安心・安全で持続可能な学校給食を提供するべく、従来の提供方式にとらわれない整備・運営方法等の可能性についても検討を進めているところであり、様々な視点から情報収集を行う必要があることから、民間事業者の皆様との対話により幅広く意見を徴取することを目的に『サウンディング型市場調査』を実施します。
サウンディング型市場調査とは
サウンディング型市場調査は、事業発案段階や事業化段階において、事業内容や事業スキーム等に関して、直接の対話により民間事業者の意見や新たな提案の把握等を行うことで、対象事業の検討を進展させるための情報収集を目的とした手法です。
また、対象事業の検討の段階で広く対外的に情報提供することにより、当該事業への民間事業者の参入意欲の向上を期待するものです。
実施要領等(8月26日公表)
スケジュール
項目 | 日程 |
実施要領の公表 | 令和7年8月26日 |
質問事項の受付期限 | 令和7年9月9日17時 |
質問事項に対する回答期限 | 令和7年9月12日 |
本調査の申込期間 | 令和7年8月26日~令和7年9月17日17時まで |
本調査の実施期間 | 令和7年9月24日~10月31日 ※10月9日~15日及び10月28日を除く |
実施結果概要の公表 | 令和7年11月中旬 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会教育総務課
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 3階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8760教育総務課へのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月26日