道指定文化財

ユルリ・モユルリ島海鳥繁殖地

ユルリ・モユルリ島海鳥繁殖地の写真

【解説】
根室市昆布盛より約2.6キロメートルの洋上に位置し、両島ともに海岸線の大部分は30~40メートルの絶壁をなし、岩礁で囲まれています。
現在は無人島で、特にモユルリ島は昔から人の居住がなく、北方系の海鳥の絶好の生息地となっています。
植物も約300種が生育しており、北海道自然環境保全地域にも指定されています。
許可なく入島はできませんが、学術調査等の場合のみ、根室市教育委員会の許可を得て入島することができます

【指定区分】   天然記念物

【指定年月日】  昭和38年10月18日

【所在地】     根室市昆布盛

和田屯田兵村被服庫

和田屯田兵村被服庫の写真

【解説】
和田屯田兵村被服庫は、和田屯田兵が入植する前年の明治18年頃に造られたと推定され、屯田関係の建物では唯一の被服庫です。
構造は、木造切妻屋根の平屋建で、屋根裏に物置を有します。
その小屋構造はバルーン・フレーム構造と呼ばれ、この建築様式はアメリカ西部開拓時代の様式で、札幌農学校のホイラー教師により北海道に直輸入されました。
札幌時計台や野幌の中隊本部も同様の形式です。

【指定区分】   有形文化財

【指定年月日】  昭和43年12月18日

【所在地】     根室市西和田568-2

初田牛20遺跡出土の土偶及び墓坑出土遺物

初田牛20遺跡出土の土偶の写真

【解説】
初田牛20遺跡は、昭和63年5月に市教委の埋蔵文化財包蔵地の分布調査中に草地改良地から土偶の破片が9点発見採取されました。
この土偶の発見により、道内での土偶の分布域が、道東の最東部の根室市まで一挙に広がりました。
土偶は縄文時代後期のものですが、この時代の他の土偶と比較すると、面貌・体形が異様である点、性別が特定できない点など相違点が多く、極めて特異な土偶であり、縄文文化研究の貴重な資料となっています。

【指定区分】   有形文化財

【指定年月日】  平成5年6月29日

【所在地】     根室市花咲港209
           根室市歴史と自然の資料館

金刀比羅神社例大祭

金刀比羅神社例大祭

根室市観光協会提供

【解説】
金刀比羅神社は、文化3年(1806年)に場所請負人の高田屋嘉兵衛が、場所の安全と大漁を祈願して金刀比羅大神を奉斎したという由来をもつ神社です。
金刀比羅神社例大祭は、本社の祭礼として伝承されてきたものです。
祭礼で行われる神輿渡御(みこしとぎょ)では、重量約1.5トンの神輿を道中一貫して人力によって担ぎ、神輿に供奉する4つの祭典区が繰り出す山車には先太鼓・金棒・子供神輿・手古舞・お囃子等が加わり、市内を巡幸します。

【指定区分】  無形民俗文化財(風俗慣習)

【指定年月日】 令和2年5月19日

【所在地】    根室市

この記事に関するお問い合わせ先

歴史と自然の資料館

〒087-0032
北海道根室市花咲港209番地

電話番号:0153-25-3661 ファックス:0153-25-3661

歴史と自然の資料館へのお問い合わせはこちら

更新日:2021年02月21日