エゾバフンウニ

エゾバフンウニ種苗生産

ウニ類は沿岸漁業において非常に重要な水産資源です。

また、「北方四島における共同経済活動」の対象魚種でもあります。

当研究センターでは、北海道を代表するウニ類であるキタムラサキウニとエゾバフンウニのうち、主にエゾバフンウニを対象とした種苗生産の研究を行っています。

餌のコンブに集まる稚ウニ

餌のコンブに集まる稚ウニ

稚ウニ

 

また、根室市では根室半島沿岸のウニ資源増大のための施設として、「根室市ウニ種苗生産センター」を運用しています。

当研究センターでのウニ種苗生産研究も、ウニ種苗生産センターと連携して実施していく計画です。

 

根室市ウニ種苗生産センターについてはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

根室市水産研究所

〒087-0166
北海道根室市温根元168番地

電話番号:0153-28-2152 ファックス:0153-28-2282

水産研究所へのお問い合わせはこちら


更新日:2021年11月09日