「根室のこだわりの味覚!」 根室の主な水産加工品について
特選!根室の特産品情報−根室で水揚げされる水産物と水産加工品のご紹介−
根室市安全・安心水産物推奨品
厳しい衛生管理のもとで製造された安全・安心な製品をご紹介します

根室市安全・安心水産物推奨品カタログ
HACCPについて&根室市水産HACCP推進協議会について (PDF: 173.6KB)
鮭フレーク | 対米輸出食品取扱認定 | 株式会社カネヒロ |
---|---|---|
鮭フレーク | 水産食品加工施設HACCP認定 | 株式会社小林商店 |
冷凍鮭フレーク | 水産食品加工施設HACCP認定 | 永宝冷蔵株式会社 |
鮭切身製品 | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | カネ共三友冷蔵株式会社 |
鮭フィレー | 水産食品加工施設HACCP認定 | 株式会社ぎょれん道東食品本社 |
---|---|---|
鮭フレーク | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | 株式会社北嶺 |
いくら醤油漬け | 水産食品加工施設HACCP認定 | 株式会社小林商店 |
---|---|---|
いくら製品醤油味 | 水産食品加工施設HACCP認定 | 永宝冷蔵株式会社 |
塩いくら | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | 株式会社山十前川商店 |
味付けいくら | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | 株式会社山十前川商店 |
本醸造 醤油いくら | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | 株式会社山十前川商店 |
真タラスリミ | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | 株式会社カネコメ高岡商店 |
---|---|---|
生鱈フィレー | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | 株式会社カネコメ高岡商店 |
たら切身製品 | 北海道HACCP自主衛生管理認証 | カネ共三友冷蔵株式会社 |
塩たらこ | 水産食品加工施設HACCP認定 | 株式会社小林商店 |
---|---|---|
たらこ | HACCPに基づく衛生管理導入評価事業 | 太洋産業株式会社根室工場 |
辛子明太子 | HACCPに基づく衛生管理導入評価事業 | 太洋産業株式会社根室工場 |
漬魚製品 | 水産食品加工施設HACCP認定 | 株式会社ぎょれん道東食品本社 |
---|
参考:「道産食品独自認証制度(きらりっぷ)北海道認証食品」&「道産食品登録制度商品」
- 道産食品独自認証制度(きらりっぷ)北海道認証食品は、原材料、生産工程、衛生管理、食味など、北海道が独自に設定した基準をクリアーした食品です。
- 道産食品登録制度商品は、北海道産の原材料を使用して、道内で製造・加工された道産加工食品です。登録機関:財団法人日本穀物検定協会北海道支部
鮭フレーク | 道産食品登録 | 株式会社カネヒロ |
---|---|---|
いくら醤油漬け | 道産食品登録 | 株式会社杉山水産 |
塩いくら | 道産食品独自認証・道産食品登録 | 株式会社山十前川商店 |
本醸造 醤油いくら | 道産食品独自認証・道産食品登録 | 株式会社山十前川商店 |
たらこ | 道産食品登録 | 株式会社カネヒロ |
---|---|---|
からし明太子 | 道産食品登録 | 株式会社カネヒロ |
冷凍ボイル毛がに | 道産食品登録 | 株式会社杉山水産 |
歯舞早煮昆布 | 道産食品登録 | 歯舞漁業協同組合 |
---|---|---|
根昆布 | 道産食品登録 | 歯舞漁業協同組合 |
歯舞だし昆布 | 道産食品登録 | 歯舞漁業協同組合 |
寒ふのり | 道産食品登録 | 歯舞漁業協同組合 |
歯舞早煮元昆布 | 道産食品登録 | 歯舞漁業協同組合 |
歯舞細切り昆布 | 道産食品登録 | 歯舞漁業協同組合 |
さんまの旨煮 | 道産食品登録 | 株式会社兼由 |
---|---|---|
さんまの味噌煮 | 道産食品登録 | 株式会社兼由 |
さんまの水煮 | 道産食品登録 | 株式会社兼由 |
さんまの黒酢煮 | 道産食品登録 | 株式会社兼由 |
さんまのキムチ味 | 道産食品登録 | 株式会社兼由 |
さんまの梅酢煮 | 道産食品登録 | 株式会社兼由 |
さんまのゆず塩煮 | 道産食品登録 | 株式会社兼由 |
特集「根室のさんま」平成22年9月14日発行
- さんま入門…p1
-さんまの雑学あれこれ-
- 根室のブランドさんまについて…p2
-自慢のさんまをご紹介します-
- さんまで根室をPR …p2
-おもしろさんま情報-
- 根室産さんまを使った各種さんま加工品のご紹介 …p3
- 旬のさんまのお手軽料理レシピ…p3
-浜の母さんが作る食卓の一品-
- この記事に関するお問い合わせ先

更新日:2018年03月01日