2023年2月7日 北方領土の日

市長の石垣です。
市民の皆さまには、市政の推進にあたりまして、日頃からご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。
さて、2月7日は、1855年のこの日に、北方四島を日本の領土とすることを定めた日魯通好条約が締結されたことにちなみ、1981年、閣議了解により『北方領土の日』と決められました。
今年の『北方領土の日』。3年ぶりに会場いっぱいに参加者を入れて、東京都で「北方領土返還要求全国大会」が、根室市では元島民ら850人が集い、「根室管内住民大会」が開催されました。
私は、北方領土隣接地域である根室管内1市4町を代表して全国大会に出席し、戦後間もない昭和20年、焦土の中で書き上げた陳情書を手に上京し、返還要求運動の狼煙を上げた当時の根室町長、安藤石典の熱い思い。そして、現在の厳しい日ロ関係において、領土問題が置き去りにされ、国民の関心を薄れさせないためにも、隣接住民は、いかなる困難があろうとも返還要求運動に邁進する決意と覚悟をお誓いしてまいりました。
終戦当時、17,291人おりました元島民は、既に11,000人を超える方がお亡くなりになり、残された方の平均年齢も87.2歳となっている現実を見たときに、私たちに残された時間はあまりに少なく、望郷の念だけが積み重ねられております。
『北方領土返還要求運動 原点の地』の首長の責務として先人の思いを受け継ぎ、困難の中であっても全国の先頭に立ち、返還要求運動に邁進してまいります。


- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年02月16日