2021年9月13日 「地域防災力」の強化

「地域防災力」の強化
市長の石垣です。
市民の皆様、市政の推進に当たりましては、日頃からご支援ご協力いただきありがとうございます。
現在、依然として猛威を振るっている「新型コロナウイルス感染症」でありますが、これまで根室市における危機管理の最重要課題として取り組み、根室医師会や市立根室病院など医療関係者一体となったご尽力のおかげで、8月29日をもって「ワクチンの集団接種」が完了したところであります。根室市においては対象者の83%、全市民の77%が接種を終え、今後は、ウィズコロナの中でしっかりと感染症対策を講じながら、日常を取り戻すことが最も重要だと考えております。
こうした中、去る9月7日に「根室市総合防災訓練」を実施いたしました。この根室市では、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率が80%と、全国で2番目に高い予測が示されており、また、先般、北海道より公表された新たな津波浸水想定においても、最大津波高21.7mと示されており、危機感をより一層強めているところであります。
今回の総合防災訓練は、いつ起こるか分からない災害、また、コロナ禍であっても、感染防止対策をとりながら、炊き出しや密になる訓練を避け、一部内容を見直す中での実施となりましたが、今回の訓練をしっかり検証し、感染症対策も踏まえた更なる「地域防災力」の強化を図ってまいります。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年09月13日