令和5年度人づくり・まちづくり補助事業活動実績
【令和5年度 まちづくり推進事業】
【1】
○交付団体 ネムロsnipers
○事業名称 ミズカイケイコ写真展等開催事業
○事業概要 今回は写真集に収録された実物の作品を展示し、生の作品を直に見ることができる貴重な
体験となった。また『根室コーナー』として新たに根室の写真をプリントした作品展示や、
ミズカイ氏による講演会と撮影会も実施した。今後、ミズカイ氏の写真作品を通して、
自分が住む街「根室」を好きになり、自ら根室を発信して、根室に貢献する意欲を
もってもらいたい。
○活動実績 ミズカイケイコ写真展等開催事業
令和5年10月14日土曜日~令和5年10月22日日曜日
来場者数(期間中) :約150名
10 /14トークショー:8名
10 /15撮影会 :5組
【2】
○交付団体 Nemuro Beat the Floor実行委員会
○事業名称 NEMURO East Side Dance Project
○事業概要 2024年パリオリンピックにて正式種目に採用されたブレイキン(ブレイクダンス)に
おける日本代表クラスのダンサーや、ストリートダンス界において多数実績を
あげている世界レベルの現役ダンサーによる、各種ダンスジャンルのバトルを
生で見ることができる北海道でも数少ない機会となった。
また、ダンスによる交流等を通じて、根室市民がダンスを身近に感じる機会を
創出することで、スポーツの振興を図ることを目的として実施した。
○活動実績 Nemuro Beat the Floor開催(根室市青少年センター)
令和5年10月16日土曜日
エントリー数:71名 ショーケース参加者数:96名
【3】
○交付団体 N-PLUS
○事業名称 イースト・エンド・プライド
○事業概要 本事業では、LAUGHIN’NOSEや、道内各地で活躍するインディーズバンド3組を招き
無料ライブを行うことにより、根室市の音楽文化の更なる発展と、市民の創作意欲の
促進を図ることを目的とした。
来場者からは、感謝の言葉を多数いただき、「バンドをやりたい」
「勇気をもらった」など日々の活力を与える事業となった。
○活動実績 イースト・エンド・プライド開催(根室HYWATT HALL)
令和5年10月22日土曜日
来場:173名
【4】
○交付団体 根室サブカル会議
○事業名称 2023根室トップランナーズマッチングプロジェクト
○事業概要 本事業では「伝える」をテーマとして、業界の第一線で活躍されている声優、
斎賀みつき様、日野まり様を根室に招き、青少年向け講演事業として
根室高等学校1、2学年、希望する3学年に講演を行い、その後声優やアナウンサーを
目指す8名を対象とした座談会を実施。更に、市民向けとして講演内容を
ラジオ番組としてまとめ、放送・公開した。動画制作事業では、地域の魅力である
「食」をテーマとして、後輩が先輩をもてなすという設定で、講師が食を堪能し、
そのリアクションを収めた動画を制作・公開した。
○活動実績 講演事業「伝える大切さ」/動画事業「根室の旨いで先輩をもてなそう」
令和5年12月11日月曜日
講演事業:182名/動画事業:計21,126回
【5】
○交付団体 「Country Music Legends Meet Inねむろ」実行委員会
○事業名称 Country Music Legends Meet In 根室・北海道
○事業概要 カントリーミュージックのレジェンドを根室に招き、カントリーミュージックコンサートを
開催することで、根室市の芸術文化の振興に寄与することができた。
また、コンサートの中で姉妹都市シトカ市の話をしたり、来場者へシトカ市との交流年表の
配布、1999年のEast Point Jazz Orchestra音楽交流訪問事業のHPを作ることで、
来場者に姉妹都市を紹介した。更には、各報道機関でコンサートのアナウンスと併せて、
姉妹都市の紹介をしてもらうことで、姉妹都市交流事業の推進にも寄与した。
○活動実績 「Country Music Legends Meet In 根室・北海道」開催
(HYWATT HALL)
令和5年4月21日金曜日、22日土曜日
来場者数:72名
【無形伝統文化財伝承事業】
【6】【7】【8】【9】
○交付団体 祭典区連絡協議会(西部・第一・東部・第三祭典区)
○事業名称 無形伝統文化財伝承事業
○事業概要 四年ぶりの再会となった金刀比羅神社例大祭神輿渡御において、笛や太鼓等の伝統芸能の
披露、祭典区の最大の目的である山車の制作及び運行を行い、次世代に対する祭典区文化
の伝承機会が確保された。また、当市の最大祭事としての特性を踏まえ、祭典区活動の
再開による地元での物資調達など、市中への経済波及効果が広くもたらされた。
○活動実績 金刀比羅神社例大祭神輿渡御において、笛や太鼓等の伝統芸能の披露、
山車の制作運行の実施。
令和5年8月11日金曜日~13日日曜日
参加人数:祭典区役員200名 協議会会員20名
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月10日