交通安全対策

 根室市で実施している交通安全対策は次のとおりです。市民の皆さんの身体や財産を守るため、制度の活用をご検討ください。

根室市チャイルドシート購入助成制度

根室市では、チャイルドシート(ベビーシート、ジュニアシートを含む)の着用を促進し、大切なこどもを交通事故の被害から守るため、チャイルドシートの購入費の一部を助成します。

根室市高齢者運転免許証自主返納奨励事業

根室市では、満75歳以上で車の運転免許証を自ら返納した方(自主返納した日から6ヶ月以内)に、運転経歴証明書交付手数料(1,100円)の助成と、ハイヤー乗車券(700円×20枚【14,000】円相当 ※申請から連続した3ヶ年度を限度)を支給し、移動手段を支援いたします。

高齢者に対するペダル踏み間違い防止装置の設置費用の助成

市では、令和6年4月から、自動車による事故を防止し市民の安全と安心に資するため、自家用車に安全運転支援装置(ペダル踏み間違い急発進等抑制装置)を設置する費用の一部に対する助成制度を開始しました。

根室市民交通傷害共済

市民一人一人が会費を出し合い、交通事故に遭われてケガ等をされた方に見舞金を給付し、市民相互で助け合う共済制度です。
 根室市に住民登録をしている方であればどなたでも加入できます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部生活環境課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) 

生活環境課へのお問い合わせはこちら

更新日:2024年05月23日