令和7年度合併処理浄化槽設置補助金の交付について
令和7年度に根室市内の下水道認可区域を除く地域に合併処理浄化槽を設置予定の方は、生活環境課環境衛生担当まで、下記の「合併処理浄化槽設置補助金申込書兼設置希望調書」を提出してください。
※公共下水道事業認可区域内であっても、当分の間、下水道の整備が見込まれない区域において、補助対象となる地域があります。
令和7年度の合併処理浄化槽設置補助金申込書(設置希望書)の受付期間
令和7年4月7日(月曜日)から令和7年5月7日(水曜日)まで
令和7年度根室市合併処理浄化槽設置補助事業について (PDFファイル: 151.9KB)
令和7年度合併処理浄化槽設置補助金申込書兼設置希望調書 (PDFファイル: 155.4KB)
合併処理浄化槽設置補助金申込書兼設置希望調書(記入例) (PDFファイル: 165.6KB)

海や河川などの公共用水域の水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽の設置に要する経費の一部を予算の範囲内で補助します。
補助金申請の手引き、補助金申請の概要については次のリンクをご覧ください。
令和7年度根室市合併処理浄化槽設置補助金申請の手引き (PDFファイル: 285.7KB)
根室市合併処理浄化槽設置補助事業をご希望の皆様へ(注意事項) (PDFファイル: 144.8KB)
根室市浄化槽設置補助金交付の流れ (PDFファイル: 78.6KB)
補助対象地域
根室市内の下水道事業認可区域以外の区域。
ただし、下水道事業認可区域内であっても、当分の間、下水道の整備が見込まれない区域において補助対象になります。
補助対象者
根室市内にお住まいの根室市民
補助要件
- 浄化槽設置工事業者及び保守点検業者は、根室市内に住所を有すること。
- 浄化槽法に基づく検査及び保守点検を実施すること。
- 市税を滞納していないこと。
- その他
補助対象にならない経費
- 便所や台所等の家屋内の改造に要する経費
- 特殊な工事と認められる経費
- 販売または賃貸の目的で浄化槽付き住宅を建築する方
- 市税等を滞納している方
- その他
補助金額
市の予算の範囲内で、次の表の補助金を交付します。
人槽区分 |
・ 新築住宅 |
・ 単独処理浄化槽から合併処理浄化槽に設置換え |
5人槽 | 850,000円 | 940,000円 |
7人槽以上 | 950,000円 | 1,040,000円 |
補助対象経費の内、浄化槽設置工事費実績額が、上記表の金額より低い場合はその工事費とします。
浄化槽処理対象人員
住宅の面積が130平方メートル以下 | 5人槽 |
住宅の面積が130平方メートルを超える | 7人槽 |
浴室及び台所が2つ以上ある住宅 | 10人槽 |
明らかに実情に副わないと考えられる場合は、算定人員を増減することができます。
補助金交付の優先順位と抽選
補助金の申し込みが予算額を超過する場合は、交付の優先順位を
1 専用住宅 2 併用住宅 とします。
浄化槽設置補助金交付要綱等ダウンロード
1 根室市合併処理浄化槽補助金交付要綱 (PDFファイル: 116.6KB)
(1) 補助金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 42.8KB)
(2) 設置工事費内訳見積書(様式第2号) (PDFファイル: 48.0KB)
(3) 変更等承認申請書(様式第5号) (PDFファイル: 24.5KB)
(4) 実績報告書(様式第6号) (PDFファイル: 44.7KB)
(5) 設置工事費内訳実績書(様式第7号) (PDFファイル: 49.8KB)
(6) 施行状況確認表(様式第8号) (PDFファイル: 61.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月29日