明治公園の概要
公園面積 | 11.40ヘクタール【総合公園】 |
開設 | 昭和54年8月1日 一部( 3.0ヘクタール) 昭和57年12月1日 全部(11.4ヘクタール) |
主な施設 |
|
所在地 | 根室市牧の内 |
明治8年に国立の「開拓使根室牧畜場」として創設され、北海道では2番目の歴史を誇る牧場の跡地を利用した公園です。
シンボルとなっているサイロは、昭和7年に1基(高さ11.81メートル直径4.65メートル)、昭和11年に2基(高さ14.67メートル直径5.92メートル)建てられたものです。赤レンガ積みのサイロとしては国内最大級の規模を誇り、屋根の形は時代を反映して鉄兜形であり、現存するレンガサイロとしては国内2番目の古さをとなります。
当時の風景


資料提供:明治乳業株式会社(厚床工場)
現在

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年03月01日