産後ケア事業のご案内

 根室市では、育児に対する不安の解消を図るとともに、母子の愛着形成を促し、母子とその家族等が安心して子育てできる支援体制の確保を図ることを目的として産後ケア事業を実施しています。

 産後ケアとして「産前産後の相談事業」、「乳房ケア費用助成」、「日帰り型・宿泊型産後ケア費用助成」を行っております。

事業内容とその対象者について
事業内容 

(1) 母親の身体的ケア及び保健指導、栄養指導

(2) 母親の心理的ケア

(3) 適切な授乳が出来るためのケア(乳房ケア含む)

(4) 育児の手技についての具体的な指導及び相談

(5) 食事の提供

対象者

根室市の住民基本台帳に記録されている産後12か月未満の産婦及びその乳児であって、産後ケアを必要とする者

ただし、医療行為の必要な者は除く

(1) 産後に心身の不調又は育児不安等がある者

(2) 家族等から産後の支援が得られない者

(3) 母乳育児に対し不安のある者

(4) その他、市長が特に支援が必要と認めた者

※妊娠届出時に乳房ケアに係るクーポン券を対象者に交付しています

根室市産前産後ケア事業のご案内(PDFファイル:327KB)

根室市産後ケア事業利用申請書(PDFファイル:287.5KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部こども支援課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表)


こども支援課へのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月01日