NET119緊急通報システム 運用開始について

 根室市消防本部では、NET119緊急通報システムの運用を、令和2年11月1日 日曜日から開始します。
 このシステムは、聴覚や言語機能の障がいにより音声による119番通報が困難である方々が、スマートフォンの画面操作等により消防へ通報を行うことができるサービスです。

システムの画像

●ご利用対象者●
(1)根室市に在住、在勤又は在学し、聴覚・言語機能の障害により音声による119番通報が困難な方
  (身体障害者手帳が交付されている方)
(2)その他、消防本部が認める方
   ※ 詳しくは、下記「お問い合わせ先」までご連絡をお願いします。

●ご利用するには●
(1)事前に消防本部へ登録が必要です。
(2)インターネット及び電子メールができるGPS付き携帯電話・スマートフォン・タブレットが必要です。

●消防本部へのご登録について●
 NET119緊急通報システムの利用をご希望の方は、まず下記「お問い合わせ先」までご連絡をお願いします。
 本システムの操作方法や登録に関するご説明、必要書類の記載等について、個別にご対応させていただきますが、手話通訳者の同席等日程調整のお時間をいただく場合がありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

●ご利用料金について●
 NET119緊急通報システムは無料でご利用いただけますが、インターネット通信料はご利用者の負担となります。
 

この記事に関するお問い合わせ先

根室市消防本部

〒087-0028
北海道根室市大正町1丁目30番地

電話番号:0153-24-3164 ファックス:0153-23-6211

消防本部へのお問い合わせはこちら

更新日:2025年10月08日