119番映像通報システムを導入しました!
根室市消防本部では、令和7年7月から本システムの試験運用を開始しました。
119番映像通報システムとは、119番通報の際に、お手持ちのスマートフォンから災害現場の映像を消防本部通信室に送信することができるシステムです。
映像を共有することにより、通信室で災害状況や災害発生場所の早期把握ができるほか、救急隊が到着するまでの間、適切な応急手当の方法について映像を確認しながら通報者へ説明することができます。
●概要

ご利用についてのお願い
映像通報システムとは、通常の119番通報に映像を加えることで、より正確な情報をリアルタイムに伝えることができる新しい通報の仕組みです。
通報者のスマートフォンを通して災害現場の映像を通信員から送信するなど、迅速な現場活動に役立てます。119番通報の際に、通信員が映像通報システムによる映像の送信をご依頼することがありますので、ご協力をお願いします。
なお、映像通報にかかるパケット通信料(URLへのアクセス、動画の送信等)は通報者のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
詳しくは、消防署救急通信課通信担当までお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年08月20日