花咲港区臨海部土地造成事業用地の売却を実施しています
臨海部土地造成事業ってなに?
『臨海部土地造成事業』とは、地方公共団体が、港湾計画等で定めた土地利用計画に基づき、主に地方債(公営企業債)の発行により所要の事業資金を調達し、海面の埋立や陸域の土地買収により臨海部に土地を造成する事業であり、区画道路、排水施設、緑化等の基盤整備を行ったうえで、民間企業等に分譲されます。
購入者の審査等、難しい条件はあるの?
水産加工に関連する建物で、都市計画法に適用する建物を建設される方ならどなたでも購入可能です。新規に水産加工業を経営される方、事業拡大をお考えの方、皆様の連絡をお待ちしております。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年03月01日