東海大学静岡キャンパスにおいて根室高校生による「大学体験事業(東海大学人文学ワークショップ)」を実施しました!
根室市産学官連携推進協議会では、令和7年8月3日に行われた東海大学人文学ワークショップに根室高校を派遣し、大学での人文学の研究体験や大学施設の見学などを行う「大学体験事業」を実施いたしました。
本事業は、根室市と東海大学静岡キャンパスとの「相互協力協定」に基づく『人材育成交流事業』の一環として、根室高校生の大学進学等の進路選択の一助とすることを目的に実施したものです。
今回は、根室高校生2名が東海大学人文学部において実施する「東海大学人文学ワークショップ」へ参加し、地域振興に関する講義を実際に体験していただきました。
川崎副学長(静岡キャンパス担当)による挨拶の様子
斉藤人文学部長による挨拶の様子
講義の様子(地域振興ワークショップ)
修了証書授与の様子
また、ワークショップ終了後には、東海大学静岡キャンパス内の各種施設見学も行わせていただきました。
動物考古学研究室見学の様子
TOKATEN見学の様子
参加した高校生は、「大学ならではの専門的な分野を学ぶ経験ができて楽しかった。」といった声や「もっと色々な先生の話を聞いてみたいと思った。」などの声が聞かれました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
水産経済部水産振興課
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 2階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692水産振興課へのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月07日