「東海大学静岡キャンパス生による講演会」を根室高校生を対象に開催しました!

「東海大学静岡キャンパス生による講演会」を根室高校生を対象に開催しました!

根室市産学官連携推進協議会では、令和4年7月14日に北海道根室高等学校において「東海大学静岡キャンパス生による講演会」を開催しました。

本年4月に締結した、根室市と東海大学静岡キャンパスとの「相互協力協定」に基づく『人材育成交流事業』の一環として実施したもので、東海大学静岡キャンパス生と根室高校生の双方の交流を深めました。

 

今回は、東海大学海洋学部水産学科食品科学専攻4年の小林愛冬さんが講師となり、「大学進学の理由」「東海大学を選んだ理由」「東海大学の紹介」「大学での授業や生活」「商品開発プロジェクト」について、画像を用いて、分かりやすく解説していただきました。

 

講演会は、根室高校1年生約150人が参加し、小林さんの話す内容や自分の考えをワークシートに書き留めるなど、真剣な表情で講演を聞いていました。

終了後の質疑応答では、「どうやって大学を選べばいいのか」「大学の情報はどのように集めたか」「大学進学にかかる費用を少なくするにはどうしたら良いか」など、活発に質問が上がり、互いの交流を深めました。

この記事に関するお問い合わせ先

水産経済部水産振興課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 2階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

水産振興課へのお問い合わせはこちら

更新日:2025年08月07日