第33回根室さんま祭り(令和7年度)

『さんま箱売り』 現物販売いたします!(9月26日更新)

毎年恒例の『さんま箱売り』ですが、数量限定で現物販売いたします!

内容・価格につきましては、当日会場やSNSなどで発表いたしますので、ご購入を考えている方はぜひご確認ください。

この機会に、ぜひご家庭でも根室の新鮮なさんまをご賞味ください!

2025さんま現物販売決定

岸壁炉端コーナーの利用について(9月26日更新)

根室さんま祭りでは、トレイと箸のセット(200円)を購入すると、生さんまを無料で焼いて食べることができる、『岸壁炉端コーナー』をご用意しております。

『岸壁炉端コーナー』利用の流れは以下の通りです。

(1)トレイ・箸セット(200円)を購入する。

(2)生さんまを受け取る。

(3)「炭火コーナー」に移動し、用意されている焼台で生さんまを焼く。

(4)「飲食ブース」に移動し、焼いたさんまを食べる。

  ※飲食の際は必ず「飲食ブース」へご移動をお願いします!

(5)おかわりの際は、トレイと箸を持って、生さんまを受け取る。

  ※(1)とは別の場所で受け取りとなりますのでご注意ください。

トレイ・箸セットや生さんまの受け取り場所については、以下のチラシをご確認ください。

2025さんま祭り炉端コーナー利用方法

ねむろ観光大使の山内恵介さまより、メッセージが届きました!(9月26日更新)

過去に根室さんま祭りへのご出演経験のある、ねむろ観光大使の山内恵介さまより、皆様へメッセージが届いております。

X(旧Twitter)とFacebookにメッセージ動画を投稿しておりますので、ぜひご覧ください!

明治安田生命保険相互会社さまより、助成金を頂きました(9月26日更新)

明治安田生命保険相互会社さまから根室さんま祭り協賛会に対し助成金を頂きました。「地域の元気プロジェクト」の一環である本助成は、令和元年度から継続して実施いただいているものです。

実行委員会といたしましても、2日間にわたる根室さんま祭りを盛り上げるべく準備して参ります。

2025助成金の目録を受け取る田家実行委員長

無料シャトルバスのご案内(9月26日更新)

根室さんま祭り開催に際しまして、根室市内と会場を往復する無料シャトルバスを運行いたします!

駐車場には限りがありますので、公共交通機関及びシャトルバスのご利用にご協力をお願いいたします。

なお、27日土曜日と28日日曜日でバスの発着時刻が異なりますので、シャトルバスご利用の際は以下の時刻表をご確認ください。

さんま祭りシャトルバス土曜
さんま祭りシャトルバス日曜

第33回根室さんま祭りのチラシを掲載いたします!(9月25日更新)

第33回根室さんま祭りの開催プログラム、販売予定の商品、会場案内図などをご紹介するチラシが完成いたしました。

根室市内と会場を往復する無料シャトルバスについても本チラシに記載がありますので、ぜひご覧ください。

根室さんま祭り2025

開催時間が決定しました!

開催時間が決定しました!

令和7年9月27日(土曜日)12時00分~16時30分

令和7年9月28日(日曜日)8時30分~14時30分

開催時間が変更となっておりますので、ご来場の際にはお気をつけください!

第33回根室さんま祭りのポスターが完成しました!

posuta

ボランティアスタッフを募集しています!

ボランティアスタッフを募集しています!

私たちと一緒に根室さんま祭りを盛り上げませんか?

添付のチラシや下記リンクから申込ができますので、皆様のご応募をお待ちしております!!

※応募は根室市内在住の方に限ります。

staffbosyu

スペシャルゲスト・総合司会が決定しました!

根室さんま祭りを盛り上げるステージイベントに出演するスペシャルゲスト・総合司会が決定しました!

出演時間等の詳細については決定次第お知らせいたします。

<演歌>大石まどか

【スペシャルゲスト】大石まどか

さんま祭り歌謡ショーにご出演いただくのは、大石まどかさん!

華やかな笑顔と明るい歌声で会場の皆様を魅了します!

<ものまねショー>カトリーナ陽子

【スペシャルゲスト】カトリーナ陽子

さんま祭りものまねショーに出演いただくのは山口百恵さんのものまねをメインにテレビや全国のイベントで活躍中のカトリーナ陽子さんです!

昭和、平成、令和の女性アーティストの歌まねや流行の芸能人のものまねで会場を盛り上げて頂きます。

総合司会

<ねむろ観光大使>柴田平美

(根室出身UHBアナウンサー)

第33回根室さんま祭りの開催日が決定しました!(3/21更新)

根室さんま祭り協賛会では、第33回根室さんま祭りの開催日を令和7年9月27日土曜日と9月28日(日曜日)に決定いたしました。

開催時間等、詳細につきましては決定次第ホームページや公式SNSで情報発信していきます。

開催日時

令和7年9月27日(土曜日)
令和7年9月28日(日曜日)

問い合わせ先

根室さんま祭り協賛会事務局
(根室市役所 商工労働観光課観光振興担当)
電話 0153-23-6111(内線2224・2225)

各種SNSについて

最新の情報については、公式X、公式Facebookでもお知らせいたしますので、ご確認ください。(クリックでリンクが開きます。)

この記事に関するお問い合わせ先

水産経済部商工労働観光課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 2階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

商工労働観光課へのお問い合わせはこちら


更新日:2025年09月26日