根室市農業会館
設置の目的

農業会館は、農業経営の改善・農業者の生活向上と併せて、地域住民の生活改善と文化の向上を図り、社会福祉の増進に寄与するため設置されております。
施設の概要
名称 | 根室市農業会館 |
---|---|
所在地 | 根室市東和田724番地5 |
電話番号 | 0153-23-6111(内線2266) 根室市役所水産経済部農林課農政担当 |
建物構造 | 鉄骨造平屋建 |
敷地面積 | 4,416.95平方メートル |
建築延面積 | 263.35平方メートル |
利用のご案内
使用方法
農業会館を利用される際は、原則として使用しようとする日の10日前までに使用許可申請書を市長に提出し、使用許可書の交付を受けてください。使用許可申請書の用紙は各地域会館に備え付けてあります。
利用・使用時間
農業会館の利用・使用時間は午前9時~午後10時までです。
※ただし、農業者及び地域住民以外の利用は午前9時~午後5時までとなります。
使用料
農業会館の使用料は下記表のとおりです。
時間 | 午前 | 午後 |
研修室(全) | 800円 | 1,000円 |
研修室(半) | 400円 | 500円 |
調理室 | 700円 | 1,100円 |
大会議室 | 3,100円 | 3,700円 |
付記
- 使用者が入場料又はこれに類するものを徴収し、若しくは営業行為をする場合は、定額使用料の100%を増額して徴収する。
- 暖房料は、暖房を使用している期間、定額使用料の30%を加算して徴収する。
- 実習室の使用で、付属器具及び水道、ガス、電源を使用する場合は、実習室午後料金の50%を基準とし、午前、午後、夜間を各1回とし、それぞれ使用区分を合算した額を徴収する。
- 農業者及び地域住民が設置目的で使用するときは無料とする。
休館日
- (1)月曜日。ただし、その日が国民の祝日に関する法律に規定する休日に当たるときはその翌々日
(2)国民の祝日に関する法律に規定する休日の翌日。ただし、その日が日曜日に当たるときはその翌々日
(3)1月1日から同月3日まで及び12月29日~12月31日 - 市長が特に必要と認めたときは、前項の規定にかかわらず会館時間、閉館時間の伸縮、変更及び臨時に休館、閉館することができる
ご協力ください
1.暖房料等、光熱水費の節減に協力願います。
2.持参の器具、機材等は忘れずにお持ち帰り下さい。
3.根室市農業会館は敷地内禁煙です。ご協力をお願いします。
また、火器の取り扱いには十分注意して下さい。
根室市農業会館個別施設計画
根室市では、農業経営の改善・農業者の生活向上と併せて、地域住民の生活改善の場としての根室市農業会館について、次の通り、「根室市農業会館個別施設計画」を策定し、効果的・効率的な維持に努めています。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年06月14日