エゾシカ等の野生動物には近づかないでください!
野生動物にはマダニが付着していることがあります
近年、市街地でもエゾシカ等の野生動物の出没が相次いでおり、人の姿を見ても逃げないことも多く、ついつい近づいたり、写真撮影してしまうこともあるかと思います。
ですが、野生動物に近づくのは、非常に危険ですので控えましょう。
人が近づいたことに驚き、人に向かって逃げたり、道路に飛び出して、交通事故に繋がってしまう危険性に加え、野生動物の体にはマダニが生息していることがあります。
マダニは様々な病原体を保有しており、咬まれると感染症を引き起こす恐れがあり、野生動物に近づくことで、マダニが人の服や持ち物に付着する危険性が高まります。
もし咬まれた場合は、自身でマダニを取ろうとすると、口部がちぎれて皮膚内が化膿したり、マダニの体液が人体に逆流する場合がありますので、必ず皮膚科等の医療機関で処置をしてもらうようお願いします。
マダニの生態や予防方法については、下部リンク先
北海道庁保健福祉部「北海道のダニ媒介感染症対策」
をご覧ください。


- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月24日