根室市農業経営基盤促進計画(地域計画)について
1.地域計画とは
全国的に高齢化や人口減少の本格化により、農業者の減少や耕作放棄地の拡大がさらに加速化し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されています。
こうした状況を踏まえ、地域において農地が利用されやすくなるよう、農地の集積・集約化等を進めるとともに人材確保・育成を図ることが喫緊の課題となっています。
そのような中、令和5年4月農業経営基盤強化促進法等の改正の施行に伴い、地域農業のあり方を示した「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、将来の農業の在り方や、地域の効率的かつ総合的な利用を図るために誰がどの農地を利用していくのかを一筆ごとに定めた「目標地図」の作成が義務付けられました。
根室市では、農業委員会、JA、農業関係団体、地域農業者などの関係団体が一体となり、令和7年3月末までに地域計画の策定に向けて取り組んでおります。
2.地域計画で定めること
(1)地域における農業の将来の在り方
(2)農業の将来の在り方に向けた農用地の効率的かつ総合的な利用に関する目標
(3)農業者及び区域内の関係者が2の目標を達成するためとるべき必要な措置
(4)地域内の農業を担う者一覧
(5)おおよそ10年後の耕作者を示した目標地図
3.地域計画策定に向けた「協議の場」の開催について
関係者となる農業者等の協議の場を、下記日程で開催いたします。
班名(各地区ごとの酪農協議会) | 開催日時 | 場 所 |
別当賀班 |
令和6年5月20日月曜日 午前10時30分~ |
別当賀夢原館 研修室A |
初田牛班 |
令和6年5月20日月曜日 午後1時00分~ |
別当賀夢原館 研修室A |
歯舞班 |
令和6年5月22日水曜日 午前10時30分~ |
歯舞会館 大会議室 |
根室班 |
令和6年5月23日木曜日 午前10時30分~ |
JA根室支所 2階会議室 |
和田班 |
令和6年5月27日月曜日 午前10時30分~ |
JA根室支所 2階会議室 |
厚床西部班 |
令和6年5月28日火曜日 午前10時30分~ |
厚床会館 会議室 |
厚床東部班 |
令和6年5月31日金曜日 午前10時00分~ |
厚床会館 会議室 |
4.地域計画策定に向けた「協議の場」の開催結果について
関係者となる農業者等の協議の場を上記日程で開催しましたので、農業経営基盤強化促進法第18条の規定により公表いたします。
根室市農業経営基盤促進計画公表(厚床西部地区)(PDFファイル:141.6KB)
根室市農業経営基盤促進計画公表(厚床東部地区)(PDFファイル:139KB)
根室市農業経営基盤促進計画公表(初田牛地区)(PDFファイル:139KB)
根室市農業経営基盤促進計画公表(別当賀地区)(PDFファイル:137.6KB)
根室市農業経営基盤促進計画公表(和田地区)(PDFファイル:140KB)
5.今後のスケジュールについて
地域計画策定のスケジュールは次のとおりです。協議の場の話し合いをもとに、地域計画の案を作成し、縦覧期間を経て公告・策定します。
令和6年
4月 根室市農業経営基盤強化促進協議会(促進協議会)の設立
5月 各班ごとの協議の場の開催
8月 各班協議結果公表
9月 地域計画及び目標地図原案作成
11月 地域計画素案決定
12月 市内農業者への地域計画素案説明会
促進協議会において地域計画及び目標地図案決定
令和7年
1月 根室市農政推進委員会へ諮問・原案妥当答申
2月 関係機関意見聴取
3月 地域計画案公告・縦覧、策定公告
6.地域計画案の公告及び縦覧について
地域計画案の公告及び縦覧期間は
令和7年3月24日をもって終了いたしました。
7.各種情報
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月27日