道路施設、河川へのご意見


Q.市道の歩道にあるマンホール蓋が欠けています。歩行者がケガをしないよう、補修をお願いします。(令和4年7月)

A.すぐに現地を確認し、即日マンホール蓋の取り替えを行いました。


Q.根室駅周辺に駐車場が少なく、市民が使いにくいと思います。JR北海道や駅前商店街のみなさんと連携して、周辺の空き地等を臨時駐車場として整備してはどうでしょうか。(令和3年2月)

A.根室駅を利用する方や観光客等のために、根室駅前駐車場(20台分)を用意しておりますが、駅利用者以外の方の利用が見受けられましたので、令和2年7月に注意喚起の看板を設置し改善が見られました。
 また、十分な駐車スペースを確保しているとは言えませんので、ご提案の臨時駐車場についても調査研究して参りたいと考えております。


Q.除雪に支障があるので、路上駐車を指導してください。(令和2年9月)

A.広報ねむろやお願いのチラシを新聞に折り込んで、市民の皆さんにお願いしています。また、取締機関である根室警察署へ連絡して取り締まりに協力していただいています。


Q.暗いので街路灯を設置して欲しいです。(令和2年6月)

A.現在、老朽化した街路灯を長寿命化させる目的で、LED電球に更新しています。
また、新たに街路灯を設置する場合については、現地確認をしたうえで対応を検討してまいります。


Q.自宅前を除雪した後に、市の除雪車が除雪した雪を置いていくのを止めてほしいです。(令和元年8月)

A.除雪のタイミングによっては、その様な状況になってしまうこともあり、ご迷惑をおかけしております。除雪車両数や除雪を担う業者の数が年々減少し、現在の市の除雪体制では、短時間に市内全域を除雪することができず苦慮しております。除雪は市民の皆さんのご協力がなければ成り立たない現状にありますことをご理解いただき、今後ともご協力のほどよろしくお願いします。


Q.国道で鹿が飛び出してきて危険です。飛び出し防止対策をしていただけませんか。(平成29年6月)

A.国道は根室市の管理外ですので、北海道開発局釧路開発建設部根室道路事務所に確認したところ、「釧路根室管内全線において、沿線土地利用者との協議を行いながら準備ができ次第、シカ柵を設置していく予定ですので、ご協力をお願いします。」とのことでした。根室市も市民の皆さまが安心・安全に国道を利用できるよう国に要請していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 3階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

総務課へのお問い合わせはこちら


更新日:2023年10月19日