2021(令和3)年4月24日_春の根室市火災予防運動実施中_この日は緊急車両の展示などが行われました
4月20日から春の根室市火災予防運動を実施中ですが、この日は消防署前で緊急車両の展示やマルシェ・デ・キッチン前で女性消防団員による街頭啓発が行われました。
消防署前では、小さなお子さんを連れたご家族のみなさんが、消防車や救急車の展示、はしご車の体験搭乗や水消火器を使った消火訓練を体験しました。
はしご車に乗るお子さんたちは、ヘルメットや安全金具を取り付けられ始めはとても緊張していた様子したが、いざ、自分が高く上がっていくと、下にいるご両親やおじいちゃん、おばあちゃんに元気に手を振っていました。
消火訓練を体験した小さなお子さんの中には、消火器の水の勢いが思いのほか強く、びっくりして硬直してしまう場面も。
まだまだ気温の低い時期ですがこの日は青空に恵まれ、171名ものご家族が訪れ、普段、近くで見ることのできない「はたらくくるま」で楽しい休日を過ごしていました。
(春の火災予防運動が行われている消防署前の様子)

(はしご車に体験搭乗するお子さんの様子)
(消防車と一緒に写真を撮る親子)
(消火訓練を体験しているお子さんの様子)
(マルシェ・デ・キッチン前で行われた女性消防団員による街頭啓発の様子)
更新日:2022年01月06日