2021(令和3)年7月8日 相互研究成果等に関する発表会
【オンラインで共同研究成果を披露】
相互協力協定を結ぶ東海大学海洋学部の学生39名にこれまでの研究成果を紹介する発表会を開催しました。相互研究成果等に関する発表会は、学生の皆様に対して産学官連携への関心を呼び起こすため実施した初の試み。市から大学へ職員を派遣する計画でしたが、新型コロナ対策としてオンライン形式での実施となりました。
市と東海大学海洋学部との相互協力協定は平成22年6月に締結。「新産業の創出による地域振興」をテーマに毎年、同学部の4年生を受け入れ、共同で新メニュー開発を行うなど、今日まで相互研究活動等を推進しています。
発表会では、水産加工振興センターの城田主幹からは学校給食向け製品や地域特産種を活用した製品開発を紹介。水産研究所の工藤所長はヤナギダコの生態について、実際の種苗生産水槽の様子をライブ配信するなどオンライン形式ならではの方法で発表されました。
今年度、協定に基づく人材育成交流事業として、市内水産関連施設でのインターンシップ受け入れなども予定しています。


- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年01月06日