2021(令和3)年9月2日 花咲港地区に火災予防機材が寄贈

【花咲港地区に火災警報器が贈呈される】

全国消防機器協会が実施する「住警器等配布モデル事業」に選ばれた花咲港地区に住宅用火災警報器100個などが贈呈されました。

モデル事業は、同協会が高齢者を中心とした住宅火災の低減を目的に実施しているもので、花咲港地区は自主防災組織の活動や女性防火クラブの積極的な取り組みなどが評価され、このたび全国20地区の一つとして選出されました。選出は根室市内初。

住警器などを受け取った花咲港女性防火クラブの鈴木友子会長は「高齢者の一人暮らしが多い地域。火災による死者は絶対に出してはならない。」と誓いを新たにしていました。

今回贈呈された住警器は、緊急事態宣言が明け以降、同地区の65歳以上の世帯98戸に設置されます。

花咲港地区に火災予防機材が贈呈
この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 3階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

総務課へのお問い合わせはこちら


更新日:2022年01月06日