2024(令和6)年7月13日・14日 第66回ねむろ港まつり
【初夏の風物詩~市民一丸となってまちを元気に!】
漁業振興や操業の安全、港湾の発展を記念し、根室に夏の訪れを告げる「ねむろ港まつり」が2日間にわたり開催され、まちが熱気に包まれました。
初日は、金刀比羅神社での海の祈願祭を皮切りに、平成30年以来6年ぶりとなるジュニアコンサートと千人踊り。
『ジュニアコンサート』は今回は開催場所を総合文化会館に移し、幼稚園・中学校・義務教育学校あわせて6団体の155名が日ごろの練習の成果を発表すると、客席からは惜しみない拍手が送られました。
およそ700名が参加した『千人踊り』では、色とりどりの浴衣と法被に身を包んだ参加者たちでコースが鮮やかに彩られ、緑町商店街にはアンドレザ・ジャイアントパンダ、ティンティンと新根室プロレスのメンバーも登場し、沿道から歓声が上がっていました。パレード終了後には、ねむろ太鼓保存会が「お祝い太鼓」など3曲を披露。力強く迫力のある演奏で観客を魅了しました。
2日目は、多くの観客が手に汗握って応援した『舟こぎレース』、『巡視船体験航海』や同時開催された創陽クラブによる『ねむろまるごとバザール』など、ドキドキ・ワクワクがたくさん詰まった楽しいイベントが盛りだくさんで、笑顔があふれる一日となりました。
『花火大会』では約1,500発の花火が夏の夜空に大輪の花を咲かせ、フィナーレを華々しく飾りました。
今年は両日とも天気に恵まれ、全日程が予定通り実施されました。来場者は二日間で11,600名にのぼり、活気と笑顔があふれた思い出に残る楽しいひとときとなりました。



- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月20日