2022(令和4)年12月6日 エゾバフンウニ種苗放流

【資源回復を願い】

令和3年に発生した赤潮により、大きな被害を受けたウニの資源を回復させようと、市と関係漁協では稚ウニ70万粒の放流を実施しました。

稚ウニは一昨年整備した「市栽培漁業研究センター」で生産。赤潮被害額に応じて分配し、初日は落石地先で42万粒を放流しました。

稚ウニの殻長は平均5mm前後、漁獲サイズの5cm以上に育つには3年ほどかかる見通しで、放流は今後も資源回復を目指し、継続する予定となっています。

エゾバフンウニ種苗法流
この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 3階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

総務課へのお問い合わせはこちら


更新日:2023年10月03日