2022(令和4)年10月9日 第30回根室さんま祭り

【3年ぶりのさんま祭り】

『さんま水揚げ日本一』根室市のさんま祭りが開催され、道内外から訪れた約8,100人が「日本一のさんま」に舌鼓を打ちました。

新型コロナウイルス感染症の影響により中止が続いた根室さんま祭りは3年ぶりの開催。長期化するコロナ禍やさんまの漁獲量が減少する逆風の中、関係者の「根室のさんまを多くの人に味わってもらいたい」という『日本一のさんまのまちの心意気』により恒例の炭火焼き用さんま4トンを確保し、開催が実現しました。

実行委員会の田家徹委員長が「いま日本で獲れるさんまで一番おいしいものを提供したい。という関係者の情熱と意気込みで開催に漕ぎ着けた。食べてよし見てよしの根室の秋を満喫してください。」と開会を宣言。

天候に恵まれたこの日、トレーと箸を100円で購入すれば「さんま食べ放題」の岸壁炉端コーナーや「さんまロール寿司」などが大人気で、1日限りの開催ということもあり、旬の味覚を求める人で長蛇の列ができました。

ステージ部門ではマーチングや吹奏楽、よさこい、ダンス、郷土芸能ねむろ太鼓が披露され『祭り』の雰囲気を演出。さんまの炭火焼きが始まると香ばしい香りと煙に会場は包まれ、市民や観光客は焼きたてのさんまを堪能し、「さんまおいしい!」という声や笑顔が会場にあふれていました。

第30回根室さんま祭り
第30回根室さんま祭り
第30回根室さんま祭り
第30回根室さんま祭り
第30回根室さんま祭り
第30回根室さんま祭り
この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 3階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

総務課へのお問い合わせはこちら


更新日:2022年11月06日