2022(令和4)年4月6日 春の全国交通安全運動出動式
【交通事故死ゼロを目指して】
春の全国交通安全運動初日の6日、交通安全関係機関から約90人が一堂に会し、出動式が行われ、参加者たちは連携を確かめるとともに、交通事故死ゼロへの決意を新たにしました。
昨年市内では、交通事故436件、人身事故9件が発生している中、新たな土地で新生活をスタートさせる人が多く、雪解けとともに交通量が増すこの時期にあわせて行われる春の全国交通安全運動は4月15日までの間、出動式を皮切りにパトライト点灯や老人福祉センターでの交通安全指導、街頭啓発などで歩行者やドライバーに交通ルールの遵守などが呼び掛けられます。
主催者を代表し石垣市長は「歩行者を守る、飲酒運転根絶、自転車事故防止、スピードダウンこの4点を運動の重点事項に掲げ、関係機関連携のもと交通安全対策に取り組んでまいりたい。」と挨拶。
式終了後には警察車両を先頭に約20台の車両が出発し、市内で交通安全が呼びかけられました。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年04月07日