2022(令和4)年2月7日 「北方領土の日」根室管内住民大会
【「原点の地」から全国へ】
「北方領土の日」2月7日に根室管内住民大会が開催されました。新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年に引き続き無観客とし、大会の模様をオンライン配信により全国へ「原点の地」から返還への思いを発信しました。
冒頭、東京で無観客により開催された全国大会とつなぎ、岸田首相、林外務大臣らの挨拶を中継。主催者を代表し、石垣市長が「隣接地域住民は領土問題の未解決のために、戦後の文字が描けないまま76年が経過した。積み上げてきた外交交渉を進めてほしいと心から願うとともに、先達の苦しみ、思いを受け継ぎ、その志をさらに高く掲げ、一丸となって返還要求運動に邁進する」と決意を述べました。
その後、決意表明として元島民ら3名が壇上に立ち、歯舞群島多楽島出身の武隈聡さんは「強制的に島を追われた忘れもしない昭和20年9月。以来、再び故郷に帰ることを一心に願ってきた。元島民たちが一人でも多く生きている間に、返還への道筋をつける具体的かつ実質的な成果の見える力強い外交交渉を強く求める」と訴え、最後には「北方領土を返せ」と拳を掲げるシュプレヒコールで大会を締めくくりました。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年03月04日