まだマイナンバーカードをお持ちでない根室市の皆様へ
申請サポートいたします
マイナンバーカードの申請にお困りの方は、写真撮影からお名前等の入力、申請までお手伝いいたします。本人確認書類をご持参の上、市役所戸籍住民担当窓口までお越しください。
・詳しくは
マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)
マイナンバーカードの健康保険証利用
・令和5年4月1日より、保険医療機関・薬局においてシステム導入が原則として義務づけられており、順
次導入が進んでおります。
マイナンバーカードが健康保険証として使える医療機関・薬局の一覧(外部リンク)
・就職、転職、引越しで保険者へ届出をした後、保険証の切り替えを待たずにマイナンバーカードで受診
できます。
・本人が同意をすれば初めての医療機関等でも今までの薬剤情報や特定健診情報が医師等と共有できま
す。
・マイナポータルで自分の特定健診情報や薬剤情報を確認できるようになります。
・2021年分所得税の確定申告から、医療費控除の手続きで医療費情報がマイナポータルを通じて自動入
力できるようになりました。
・限度額適用認定証がなくても高額療養費制度における限度額以上の支払いが免除されます。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには
・マイナンバーカードを取得している必要があります。
・マイナンバーカードのICチップに格納する電子証明書の交付を受けている必要があります。
・マイナポータルで利用申込みが必要です(マイナンバーカード及びマイナンバーカードの読み取りに対
応したスマートフォン等が必要です)。
・市役所戸籍住民担当窓口でも利用申込みができます。
≪国民の皆様への、マイナンバーカード取得・利用に関するメッセージ【河野デジタル大臣】≫
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年09月30日