戸籍の届出一覧について
戸籍届出一覧:戸籍住民担当(1番窓口)
届出 | 届出をされる方 | 必要なもの |
---|---|---|
出生届 | 子供が生まれた日から14日以内 | ・出生証明書 ・母子手帳 |
婚姻届 | 男女ともに満18歳以上 |
・本人確認証明証(運転免許証等) |
離婚届 |
・成年者の証人2名 |
|
死亡届 | 死亡の日から7日以内 | ・死亡診断書 ・届出人(親族)の印鑑 |
転籍届 | 本籍地を変更する場合 |
戸籍関係証明書一覧
証明書 | 料金 | 証明書を受け取ることのできる方 | 証明用途・その他 |
戸籍全部事項証明(戸籍謄本) 戸籍個人事項証明(戸籍抄本) |
450円 |
・本人等 ・本人などから委任状のある方 ・戸籍(除籍等)の記載を確認することについて正当な理由(自己の権利行使等)のある第三者の方 (具体的な正当理由の記載が必要です。正当理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、疎明資料を提出していただく場合があります。) |
・パスポートの申請 ・婚姻届出の添付書類 ・登記申請など |
除籍謄本、抄本 改製原戸籍謄本、抄本 |
750円 | 戸籍(除籍等)に記載されている本人、その配偶者、直系親族(祖父母、孫など)。 上記以外は、申請理由により本人などからの委任状が必要になる場合があります。 | ・相続関係の証明など |
郵送で申請される方は次のリンクをクリックしてください。
郵送による戸籍証明・住民票(交付・閲覧)・転出証明書(準ずる証明書)の交付に関する書類
問い合わせ:市民生活部市民課戸籍住民担当
電話:0153−23−6111(内線3171・3172)
住民登録届出一覧
届出書 | 届出が必要な方 | 必要なもの |
---|---|---|
転入届 | 条件:居住地を他の市町村から根室市へ移すとき 期限:転入の日から14日以内 |
転出証明書・届出人の印鑑・本人確認書類 |
転居届 | 条件:居住地を根室市内で移したとき 期限:転居した日から14日以内 |
届出人の印鑑・本人確認書類 |
転出届 | 条件:居住地を根室市から他の市町村に移そうとするとき。又は、移したとき 期限:転出しようとする日の14日前から |
届出人の印鑑・転出先の住所・転出する日(転出した日)・印鑑登録証・本人確認書類 |
世帯主変更届 | 条件:住所を異動せずに、世帯の合併・分離又は世帯主の変更等があったとき 期限:変更のあった日から14日以内 |
届出人の印鑑・本人確認書類 |
登録区分 | 登録ができる方 届出が必要な方 |
申請者 | 申請に必要なもの | 備考 |
---|---|---|---|---|
印鑑登録 | 根室市に住民登録をしている方 ただし、15歳未満や意思能力を有しない方は登録できません |
本人 | 登録する印鑑 本人であることを証明できるもの |
即日、印鑑登録証を交付します |
印鑑登録 | 根室市に住民登録をしている方 ただし、15歳未満や意思能力を有しない方は登録できません |
代理人 | 登録する印鑑 代理人の認印 後日、郵便で本人宛に照会文書を送付します 回答書に本人が必要事項を記入の上、代理人がお持ちください |
回答書と引き換えに、印鑑登録証を交付します 郵便にて回答書を送付するため、日数を要します |
印鑑登録の廃止 | 改印するとき 登録証を紛失・き損したとき 印鑑を紛失・き損したとき |
本人 | 印鑑登録証 登録印鑑(ないときは認印) |
|
印鑑登録の廃止 | 改印するとき 登録証を紛失・き損したとき 印鑑を紛失・き損したとき |
代理人 | 印鑑登録証 登録印鑑(ないときは認印) 代理人の認印 |
|
印鑑登録の廃止 | 死亡したとき | 死亡届の際に、印鑑登録証を返還してください | ||
印鑑登録の廃止 | 転出するとき | 転出届の際に、印鑑登録証を返還してください 転入した市町村で再度登録することになります |
住民登録(記録)関係証明書一覧
証明書 | 料金 | 証明書を受け取ることのできる方 | 証明用途・その他 |
---|---|---|---|
住民票(世帯全員) | 250円 | 本人・同一の世帯に属する者 正当な理由を持つ第三者 |
児童手当申請、 職場提出など |
住民票(住民除票) 世帯の一部1人当たり |
250円 | 本人・同一の世帯に属する者 正当な理由を持つ第三者 |
各種免許証、車両登録、登記、入学、保険加入の申請など |
戸籍の附票 (除票) |
250円 | 本人・同一戸籍の附票に記載のある者 正当な理由を持つ第三者 |
登記申請、車両変更登録 |
転出証明書 | 無料 | 本人・世帯主・代理人 | 転出先で転入届をする際の必要書類となります 転出届出をすると、同時に証明書が交付されます |
所在証明書 | 250円 | 本人 代理人 |
法人所有の車両登録 併せて、所在届を提出してください |
営業証明書 | 250円 | 個人営業者 | 市の工事、物品発注を受けることのできる指名業者登録申請 個人営業者のみ対象となります |
住民票記載事項証明書 | 250円 | 本人・同一の世帯に属する者 正当な理由を持つ第三者 |
生命保険などの加入添付書類・就職などの添付書類 |
印鑑登録証明書 | 350円 | 本人又は代理人(印鑑登録証が必要です) | 不動産の登記・車両登録・各種名義変更・金融機関提出 |
郵送で申請される方は次のリンクをクリックしてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年12月13日