令和7年度根室市手話言語講習会を開催します

開催場所・会場
根室市役所
開催日・期間
10月01日(水曜日) 10月08日(水曜日) 10月15日(水曜日) 10月22日(水曜日) 10月29日(水曜日) 11月05日(水曜日) 11月19日(水曜日) 11月26日(水曜日) 12月03日(水曜日) 12月10日(水曜日) 12月17日(水曜日) 12月24日(水曜日) 01月07日(水曜日) 01月14日(水曜日) 01月21日(水曜日) 01月28日(水曜日) 02月04日(水曜日) 02月18日(水曜日) 02月25日(水曜日) 03月04日(水曜日) 03月11日(水曜日) 03月18日(水曜日) 03月25日(水曜日)
イベントの種類分野
健康・福祉 / 健康・福祉
イベントの詳細
内容

手話言語講習会【入門課程】を開催します。

 日常生活に必要な手話言語の技術を習得し、耳の不自由な方とお話してみませんか。手話言語の学習経験がある方で、もう一度きちんと学びたいという方も大歓迎です!

講習会内容については、下記関連ファイル「入門課程カリキュラム」からご確認ください。

対象

手話言語講座学習未経験または1年未満で、聴覚障害者の福祉に理解と熱意を有する方。  

※高校生未満の方の受講については要相談。

定員

11名

申込み

令和7年9月5日(金曜日)から令和7年9月22日(月曜日)

社会福祉課福祉担当(1階窓口8番)にて手続きをお願いします。

関連ファイル
費用

受講料無料

持ち物

・手話奉仕員養成カリキュラム対応テキスト

 「手話で学ぼう・手話で話そう(全面改訂版)」及び「手話奉仕員養成のための講義テキスト」(お持ちの方)

・筆記用具 等

その他

「根室市手話言語講習会」はねむろポイントカードの対象事業です。

問い合わせ先

健康福祉部社会福祉課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

社会福祉課へのお問い合わせはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部社会福祉課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

社会福祉課へのお問い合わせはこちら


更新日:2025年09月05日