アメリカオニアザミについて
アメリカオニアザミとは
アメリカオニアザミはヨーロッパ原産のキク科植物で、7~9月ごろに紫色の花を咲かせます。種はタンポポのように綿毛がついており、風に乗って広がります。
繁殖力が強く、在来植物の生育場所を占領してしまう恐れがあり、環境省の生態系被害防止外来種に指定されています。
ご自宅の庭などの敷地内で見つけたら、生息域を広げないよう、駆除のご協力をお願いします。
【駆除の方法】
1.花が咲き、種をつける前の対策が効果的です。
2.鋭いトゲがあるため皮手袋等をつけて、スコップ等を使用して周辺の土ごと掘り返してください。
   それが難しい場合は、根元から鎌などで刈り取ってください。
3.株や根が残っていると再生することがあるので、その場合は再度駆除が必要です。
4.駆除したものは、土などをよく落としてから燃やせるごみとして排出してください。
   駆除したものを放置すると種が飛散する恐れがあるため、放置せずに処分をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
 
更新日:2025年10月24日
















