ボランティア相談について
生活環境課では、根室市で活動するボランティア団体の把握を行っています。市民の方で、「ボランティア活動を希望していますが、どこに連絡をすれば良いかわからない。」と言った場合には、生活環境課までご相談ください。
ボランティアとは
一般的には「自発的な意志に基づき他人や社会に貢献する行為」を指してボランティア活動と言われており、当該活動を行う団体を指す。
活動の性格として、「自主性(主体性)」、「社会性(連帯性)」、「無償性(無給性)」等があげられるが、実費や交通費、さらにはそれ以上の金銭を得る活動を「有償ボランティア」と呼ぶ例もある。(厚生労働省から引用)
根室市が実施するボランティア活動
根室市ボランティア清掃活動支援事業
ボランティア活動等による市民の積極的な散乱ごみの収集を支援
・ごみ回収専用袋を無償交付
・ごみ収集に必要な火ばさみ等の道具の無償貸出
・収集したごみの無償回収
根室市交通安全指導員会
・一般歩行者に対して、正しい歩行を指導すること。
・主要な交差点、その他交通の頻繁な道路において、幼児、児童、生徒の登下校時に安全な通行を補導すること。
・交通安全運動に参加し、交通安全思想の普及に務めること。など
根室市図書館ボランティア
・図書館事業における行事補助
・図書館事業における軽作業
・図書館事業における読み聞かせ
・協賛事業等における作業
・ブックスタート事業補助
根室市災害ボランティア
根室市内及び市外の国内で災害が発生した場合の災害ボランティア活動
根室市内のボランティア団体
名称 |
活動内容 |
根室ライオンズクラブ |
献血呼びかけ運動など |
根室音訳奉仕友の会「花あかり」 |
視覚障がい者へのCD作成等 |
根室市ろうあ会 |
ー |
根室市春国岱ネイチャーセンターボランティアグループスンク |
春国岱及び自然学習林の環境管理 |
根室更生保護女性会 |
ー |
じぃ~んこども食堂実行委員会 |
こども食堂の開催 |
特定非営利活動法人ふまねっと根室支部 |
住民主体の健康づくり |
食生活改善協議会 |
ー |
根室手話の会 |
例会(昼の部・夜の部/各週1回) |
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月27日