根室市交通安全対策事業(交通共済事業)の概要

根室市では、交通共済事業の一環として、各種の交通安全対策事業に取り組んでおります。
その主なものをご紹介いたします。

1.チャイルドシート購入助成事業

 チャイルドシートを購入した乳幼児の保護者に対し、購入額の2分の1以内、1万円を上限とした助成を実施しております。
 (チャイルドシートには、ベビーシート、ジュニアシートも含まれます) 

2.交通安全旗のポール助成事業

 町内会等で掲揚している交通安全旗のポールについて、希望する町会に購入費を助成しております。

3.交通安全マップ作成事業

 市内の交通事故危険箇所を写真と地図等で示したマップを全戸配布しております。

4.自転車用ヘルメット貸与事業

 市内の全小学校に自転車用ヘルメットを無償貸与し、自転車を使用する小学生にヘルメットの着用を促しております。

5.交通安全教室用備品購入事業

 交通安全教室で使用するダミー人形、ミニ信号機、交通標識を購入し、市内小中学校等で実施する交通安全教室に活用しております。

​​​​​​​6.高齢者運転免許証自主返納奨励事業

 満75歳以上で車の運転免許証を自ら返納した方に、運転経歴証明書交付手数料の助成を行うとともに、ハイヤー乗車券の支給により移動手段を支援しております。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部生活環境課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) 

生活環境課へのお問い合わせはこちら

更新日:2021年06月02日