家電リサイクル法対象4品目の排出について
家電リサイクル法対象4品目と排出方法

・エアコン
・テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)
・冷蔵庫(冷凍庫含む)
・洗濯機・衣類乾燥機
これらの対象となる家電製品は、買替えするまたは購入した店に引取りを依頼してください。(お店側に引取り義務があります)
購入した販売店がわからない場合は、市内の家電小売店でも引取り可能なお店があります。詳しくは最寄りの店にお問い合わせください。
また、ご自身でリサイクルの手続きをする場合は、市が収集運搬することもできます。
環境衛生担当 23-6111内線3141~3143 まで連絡してください。
家電リサイクル法対象4品目を処分する際にかかる料金
家電リサイクル法対象4品目を処分する際には、リサイクル料金と収集運搬料金が必要になります。リサイクル料金はメーカーごとに料金が異なりますので、以下のリンクからご確認ください。
一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター ホームぺージ
また、収集運搬料金は、販売店によって料金が異なりますので、各販売店にお問い合わせください。
※ご自身でリサイクルの手続きを行い、市が収集運搬する場合の収集運搬料金は下表の通りになります。
その他に、わからないことがあれば環境衛生担当へお問い合わせ願います。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年06月10日