妊婦支援給付金の支給について

妊婦支援給付金の支給について

 全ての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てができるように、保健師や保育士等がご相談に応じ、必要な支援に繋げます。
 また、経済的支援として、妊娠届出後に妊婦1人につき5万円、出産予定日の8週間前の日以降にお子さん(胎児)1人につき5万円を支給します。
 

対象者と支給内容について記載
対象者

申請日時点で根室市内に住民登録があり、下記要件に該当する方

ア) R7.4.1以降に妊娠届を提出された妊婦 ⇒ 妊婦支援給付金(妊娠)

イ) R7.4.1以降に出生する(した)お子さんを養育する妊産婦 ⇒ 妊婦支援給付金(出産)
 ※ただし、他の市町村で同様の給付金の対象となった方は除きます

支給額

(1)妊婦支援給付金(妊娠)

妊婦1人につき5万円(双子の場合でも5万円となります)

(2)妊婦支援給付金(出産)

養育するお子さん(胎児)1人につき5万円
(双子の場合は10万円となります)

申請方法

 (1)の対象者の方には、妊娠届出の面談時に申請書をお渡ししますので、申請書に記入し身分証及び通帳(又はキャッシュカード)の写しを添付のうえ、市こども支援課に提出してください。

 (2)の対象者の方には、妊娠後期アンケート送付時に申請書を同封します。アンケートの回答とともに、申請書、身分証及び通帳(又はキャッシュカード)の写しを市こども支援課に提出してください。

その他

・上記(1)は、妊娠届出時に実施する面談後に支給となります。

・上記(2)は、妊娠後期アンケート(妊娠8か月・胎児数の届出)後に支給となります。

妊婦支援給付金チラシ(PDFファイル:192.7KB)

申請書 (妊娠記載例)(PDFファイル:516.7KB)

申請書(出産記載例)(PDFファイル:518.2KB)

申請書(妊娠)(PDFファイル:469.2KB)

申請書(出産)(PDFファイル:466.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部こども支援課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表)


こども支援課へのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月03日