【募集】令和7年度根室市子育て支援員研修の開催について
子育て支援員とは?
子育て支援員とは、小規模保育、家庭的保育等の地域型保育や地域の子ども・子育て支援事業の担い手となる人材のことで、国の「子育て支援員研修事業実施要綱」に基づく研修(基本研修及び専門研修)を修了した方は、全国共通の「子育て支援員」として認定され、保育士等の資格がない方でも、保育分野や放課後児童クラブ、地域子育て支援拠点事業等の子ども・子育て分野に従事することができます。(国家資格ではありません。)
開催内容について
〇研修内容 地域保育コース(地域型保育)
保育所等において、児童の保育等の補助的な業務に従事するためのコースです。
※令和8年度から全国の自治体で実施予定の「こども誰でも通園制度」について、根室市子育て支援員研修を受講済みの方も講習を受けることができます。
(10月2日木曜日15時より1時間程度を予定。詳しくはお問い合わせください。)
〇受講対象者 根室市内にお住まいの方で、子育て支援活動に関心を持ち、子育て関連の職への従事を希望する方
〇定員 30名
〇日程 基本研修 令和7年9月29日月曜日 1日
専門研修 令和7年9月30日火曜日から令和7年10月2日木曜日 3日間
見学実習 令和7年10月6日月曜日から令和7年11月28日金曜日のうち、市が設定する2日間
〇受講料 無料(見学実習の給食費として580円が別途必要となります。)
〇会場 根室市役所3階 災害対策室
〇申込方法 受講申込書に必要事項を記入の上、郵送またはこども子育て課(窓口6番)に提出してください。
〇申込期限 令和7年8月29日金曜日(ただし、定員になり次第、申込を締め切ります。)
※本研修は、株式会社ニチイ学館に事業委託を行い実施します。
※詳細については、下記をご覧ください。
更新日:2025年08月01日