介護予防・日常生活支援総合事業のご案内
総合事業のサービスコードについて
【平成30年10月】
総合事業における加算の変更・新設について変更しましたのでお知らせします。
● 訪問型サービス
旧:生活機能向上連携加算 100単位/月
新:生活機能向上連携加算1 100単位/月、生活機能向上連携加算2 200単位/月
● 通所型サービス
生活機能向上連携加算(200単位/月)の新設
ただし、運動器機能向上加算を算定している場合は 100単位/月
栄養スクリーニング加算 (5単位/回)の新設
※加算の変更や新設の詳細については、厚生労働省の通知をご確認ください。
平成30年2月9日付厚生労働省事務連絡 介護予防・日常生活支援総合事業における「国が定める単価」について(PDF:269.4KB)
サービス種類 | サービスコード |
従来の介護予防訪問介護相当サービス | A2(PDF:89.6KB) |
従来の介護予防通所介護相当サービス | A6(PDF:102.3KB) |
サービスコード表と単位数マスタについて
平成30年10月1日以降に用いる総合事業サービス費の請求に係るサービスコード表及び単位数マスタは次のファイルを使用願います。
サービスコード単位数マスタ (CSVファイル: 6.6KB)
総合事業サービス費の日割り計算について
総合事業サービス費に係る日割り請求の適用は、これまでの介護予防給付と異なる部分があります。詳しくは次の資料をご確認ください。
月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について( I−資料9 ) (PDF: 60.7KB)
Q&A
要綱
根室市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 (PDF: 89.9KB)
指定事業者の指定等に関する規則
根室市介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定等に関する規則 (PDF: 41.0KB)
様式関係
参考様式5(従業者の勤務体制等) (ワード: 86.0KB)
事業費算定に係る届出関係
契約書等の様式(利用者と地域包括支援センター間)
介護予防支援及び介護予防ケアマネジメントに関する契約書 (PDF: 69.6KB)
介護予防支援及び介護予防ケアマネジメント契約重要事項説明書 (PDF: 190.0KB)
介護予防支援及び介護予防ケアマネジメント契約における個人情報使用同意書 (PDF: 32.0KB)
質問票
総合事業についてのご質問は、次の質問票をダウンロードしてファックスにて送信して下さい。
ファックス:0153-29-2266
総合事業リーフレット
総合事業の概要については、次のリンクをご覧ください。(PDF形式)
説明会資料
平成28年7月20日 総合事業事業者説明会資料 (PDF: 767.7KB)
【参考】厚生労働省関連ホームページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民福祉部 介護福祉課
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-29-2266介護福祉課へのお問い合わせはこちら
更新日:2018年11月08日