風しん抗体検査・予防接種の無料クーポンについて
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性を対象に、風しん抗体検査・予防接種を無料で行っております。
風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、公的接種を受ける機会が無かった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。
そのため、2022年3月31日までの期間に限り、風しんに係る定期の予防接種の対象者として追加されましたので、無料クーポン券をお届けします。
なぜ風しんの追加的対策を実施しているのか
風しんは、感染者の飛沫(唾液のしぶき)などによって他の人にうつる、感染力が強い感染症です。妊娠早期の妊婦が風しんに感染すると、出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障害が出ること)になる可能性があります。
大人になって感染すると無症状~軽傷のことが多いですが、まれに重篤な合併症を併発することがあります。また、無症状でも他人に風しんをうつすことがあるので、感染を拡大させないためには、社会全体が免疫を持つことが重要です。
助成対象者
根室市に住民登録がある方で、下記に該当する方。
・昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
助成対象ワクチン
麻しん風しん混合ワクチン
自己負担額
無料
接種方法
1. 下記、指定医療機関に事前に申し込みをしてください。
2. クーポン券を使って抗体検査を受けます。
3. 検査の結果、十分な抗体がない場合、風しんの定期接種の対象となります。
4. クーポン券を使って定期接種を受けます。
(クーポン券、本人確認書類、抗体検査結果が陰性だと分かるもの(抗体検査結果通知、 風しん抗体検査受診票本人控え等)が必要です。)
※当日の体調や基礎疾患等で受けられない可能性もあります。
また、接種後、副反応が発生するおそれもありますので、必ず医師と相談してください。
クーポン券の有効期限について
・風しん抗体検査用クーポン券(上段)の有効期限は2021年3月となっております。
・風しん予防接種用クーポン券(下段)は2022年3月までご利用いただけます。
※クーポン券を紛失した場合、再発行が必要となりますので、市保健課健康推進担当(8番窓口)へ申請をお願いいたします。
※市外一部医療機関でクーポン券が使用できない(有料となる)場合は、事前に市保健課健康推進担当(8番窓口)にご相談ください。クーポン券が使用できない場合、自己負担した費用を後からお返しできる制度があります。(補助制度額あり)
※抗体検査の結果、予防接種の対象とならない場合、予防接種用クーポン券は使用できませんので処分をお願いします。
※転出された場合、根室市発行のクーポン券は使用できません。
転出先市町村にクーポン券の発行をご依頼ください。
指定医療機関一覧
指定医療機関(50音順) | 住所 | 電話番号 |
江村精神科内科病院 | 根室市有磯町2丁目25番地 | 0153-22−2811 |
岡田医院 | 根室市花咲町2丁目13番地 | 0153-24−2651 |
川上小児科医院 | 根室市朝日町2丁目5番地 | 0153-23−5238 |
市立根室病院 | 根室市有磯町1丁目2番地 | 0153-24−3201 |
市立歯舞診療所 | 根室市歯舞4-40 | 0153-28-2014 |
道東勤医協ねむろ医院 | 根室市曙町3-3 | 0153-24-2563 |
トキワ医院 | 根室市常盤町2-4 | 0153-24-3221 |
根室共立病院 | 根室市花園町4-1 | 0153-24-4736 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年06月05日