風しん抗体検査・予防接種の無料クーポンについて
風疹抗体検査・予防接種無料クーポンのお知らせ
風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんが難聴、白内障、先天性心疾患を特徴とする先天性風しん症候群を持って生まれてくる可能性が高くなります。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性については、これまで国の制度で風しんの予防接種を受ける機会がなく、他の世代に比べて抗体保有率が低い(約80%)ことから、令和3年度までとしていましたが、国からの通知により令和7年3月31日まで風しんの抗体検査および風しんの第5期定期接種の助成を延長実施しています。
自分自身だけでなく、職場・家庭の妊婦・子供・孫・病気で予防接種を受けられない方の健康を守るために、早めの検査・予防接種をおすすめします。
助成対象者
根室市に住民登録がある方で、下記に該当する方。
・昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
助成対象ワクチン
麻しん風しん混合ワクチン
自己負担額
無料
接種方法
1. 下記、指定医療機関に事前に申し込みをしてください。
2. クーポン券を使って抗体検査を受けます。
3. 検査の結果、十分な抗体がない場合、風しんの定期接種の対象となります。
4. クーポン券を使って定期接種を受けます。
(クーポン券、本人確認書類、抗体検査結果が陰性だと分かるもの(抗体検査結果通知、 風しん抗体検査受診票本人控え等)が必要です。)
※当日の体調や基礎疾患等で受けられない可能性もあります。
また、接種後、副反応が発生するおそれもありますので、必ず医師と相談してください。
クーポン券の有効期限について
・風しん抗体検査用クーポン券(上段)の有効期限は2023年2月となっておりますが、2024年2月と読み替えてご使用いただけます。
・風しん予防接種用クーポン券(下段)は2025年2月までご利用いただけます。
※クーポン券を紛失した場合、再発行が必要となりますので、市保健課健康推進担当(8番窓口)へ申請をお願いいたします。
※市外一部医療機関でクーポン券が使用できない(有料となる)場合は、事前に市保健課健康推進担当(8番窓口)にご相談ください。クーポン券が使用できない場合、自己負担した費用を後からお返しできる制度があります。(補助制度額あり)
※抗体検査の結果、予防接種の対象とならない場合、予防接種用クーポン券は使用できませんので処分をお願いします。
※転出された場合、根室市発行のクーポン券は使用できません。
転出先市町村にクーポン券の発行をご依頼ください。
指定医療機関一覧
指定医療機関(50音順) | 住所 | 電話番号 |
江村精神科内科病院 | 根室市有磯町2丁目25番地 | 0153-22−2811 |
岡田医院 | 根室市花咲町2丁目13番地 | 0153-24−2651 |
市立根室病院 | 根室市有磯町1丁目2番地 | 0153-24−3201 |
市立歯舞診療所 | 根室市歯舞4-40 | 0153-28-2014 |
道東勤医協ねむろ医院 | 根室市曙町3-3 | 0153-24-2563 |
トキワ医院 | 根室市常盤町2-4 | 0153-24-3221 |
根室共立病院 | 根室市花園町4-1 | 0153-24-4736 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部健康推進課
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692健康推進課へのお問い合わせはこちら
更新日:2023年05月25日