令和2年度保健だより6月号(6月は食育月間です)

「食育」ってなに?

 近年、食育が重視され、食育という言葉を色々な場面で耳にするようになってきました。食育は、文字通り「食」に関する知識を「育」むことです。


 お子さんへの食育として、食べ物の絵本を読み聞かせしたり、一緒に料理をしたりすることなどを思い浮かべ、「時間がなくてなかなか食育が出来ない」と思ってしまう方も多いのではないでしょうか?


 ですが、安心してください。日々の食事が立派な食育です。1日3食規則正しく食べること、食事のあいさつをきちんとすること、普段ご家庭で何気なくしていることが食育になります。余裕があるときに、「生き物の命をいただくからいただきますってあいさつするんだよ」、「食べ物を作るために色々な人たちが頑張っているんだよ」など一声かけてあげてください。食事を通した経験は、お子さんが大人になった際の食生活に大きく影響します。


 新型コロナウイルスの影響で、ご家庭にいる時間が長くなり、起きる時間が遅くなったり、朝ごはんを食べなかったり、お菓子を食べ過ぎたりと、生活リズムが乱れていませんか?生活リズムの乱れは体と心の健康に悪影響を及ぼします。いつもと同じ時間に起きて朝食をとるなど、規則正しい生活リズムを送ることを心がけましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部保健課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

保健課へのお問い合わせはこちら


更新日:2020年06月18日