平成31年度6月号(6月は食育月間です) 保健だより

6月は食育月間です!

一人ひとりが自身の健康を意識し、健康的な食生活を心がけましょう。


~ストップ!脂質のとりすぎ~

 脂質は、エネルギー源となる他に脂溶性ビタミンの吸収を助けるなどの働きがあります。しかし、脂質の多い食生活を続けていると、血液中の脂質量のバランスが悪い状態「脂質異常症」を引き起こします。脂質異常症は、心臓病や脳血管疾患の原因となる「動脈硬化」のリスクを上昇させます。脂質をとり過ぎないよう気をつけましょう。


●余分な脂肪は落とす
お肉についている脂身や皮を除くだけで、牛肉で約30%、豚肉・鶏肉では約70%もの脂質を減らせます。


●揚げ物には油がいっぱい
油が多いといわれる揚げ物には、どのくらいの油が吸収されているかご存じですか?実は、豚カツだと1枚で15gの油が吸収されます。カロリーにすると約140kcalで消費するには40分も歩かなくてはいけません。


●余分に油を使わない
茹でる、蒸す、グリルで焼くなど、油を落とすことができる調理がおすすめです。炒め物の場合は、目分量で油を注がず、スプーンにとって使いすぎを防ぎましょう。また、野菜は電子レンジなどであらかじめ熱を通しておくと、油の使う量を減らせます。
 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部保健課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

保健課へのお問い合わせはこちら


更新日:2020年03月25日